
ひんやりとしたデザートが食べたくなる季節。
神戸市中央区にある『Chocolatier Yasuhiro Seno KOBE』で、厳選されたフレッシュな自家製ジェラートはいかが。

生田川を目指すとOK
4月下旬より自家製ジェラート主体の専門店に早変わり。常に5~6種類が並び昨年は30種類登場したとか。(期間中ショコラは詰め合わせ販売)

右前:愛媛県産「デコポン」

左奥:イタリア・ブロンテ村産「プレミアムピスタチオ」※150円UP

贅沢に・・・

上:究極の苺 中:濃厚ミルク 下:ショコラトリーのショコラ
◇「究極の苺」(プレミアムフレーバー)長崎県産の苺をギュッと凝縮、使用するのは苺と砂糖のみ。甘酸っぱさがふわっと優しい。
◇「濃厚ミルク」 濃厚なコクを引き出すのは北海道産牛乳、生クリームと砂糖。他のフレーバーに混ぜながらいただくと、よりまろやかに・・・。
◇「ショコラトリーのショコラ」
ショコラファン必見!口の中に広がるビターチョコレートの深みと香りは贅沢そのもの。
嬉しいことにテイクアウトもOK!-30度でしっかり固まっているジェラート。保冷シートに包んでもらえるが、保冷バック・保冷剤など事前に用意するのをおすすめしたい。

冷蔵庫で少し柔らかくして召し上がれ

いちごフェアも同時開催

食感が人気の「われザクッいちご」
「今後はハーブを使ったジェラートも作ってみたい。素材のおいしさを知っていただければ嬉しいです」と話すのはオーナーシェフの瀬野さん。食材に向き合う瀬野さんを支え続ける奥さま。お二人がいるからこそ多くのショコラファンに愛されるのだろう。
旬の素材によってメニューも変わる自家製ジェラートは、9月末まで販売予定だ。

- Chocolatier Yasuhiro Seno KOBE
- <ショコラティエ ヤスヒロ セノ コウベ>
- 神戸市中央区御幸通2丁目1-26 M&C ビル1階
- TEL:078-862-1890
- HP:http://www.yasuhiroseno-kobe.com
営業時間 | 11:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日・第1,第3火曜日 |
アクセス | 神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」下車 3番出口より徒歩8分 |
駐車場 | 無 |