
まず目につくのは店内の素晴らしい陶器の数々。嬉しいことにお気に入りが見つかれば、そのカップにコーヒー、紅茶を入れてくれる。
こだわりはコーヒー豆。大阪の高級珈琲専門店ギンガコーヒーより厳選して仕入れている。
薫り高く、上品な苦味、まろやかさがあり、そしてさわやかな後味である。
赤いベレー帽をかぶったご主人が迎えてくれた。絶妙なタイミングでコーヒーを運んでくれる。
店の名の由来 Faeriesファエリはフランスの古い言葉で妖精という意味。
店内に飾られた4枚の絵は妖精の花鳥風月を表している。まるで妖精が見守るような落ち着いた空間だ。
パンは全て手作り。
生地には添加物は一切使用していない。
一部カップを販売している。少し背伸びして一生ものにするのもいいかも。
セットに含まれるサラダは旬のもの以外に
珍しい野菜、塩味のきいたアイスプラント、赤い茎の水菜、フルーツピーマンなども。
お手頃なセットもある。
豊中駅近くでしばし優雅な一時はいかが。

- Café des Faeries
- <カフェ デ ファエリ>
- 〒560-0021 豊中市本町5-1-9
- TEL:TEL.06-7502-5356
- HP:http://www.eonet.ne.jp/~cafe-des-faeries/index.html
営業時間 | OPEN : 8:00 CLOSE: 18:00 (パンの販売は18:30まで) 定休日 : 日曜日 |
---|---|
アクセス | 阪急電車宝塚線「豊中」駅下車 徒歩約7分。 豊中駅から、豊中銀座商店街を抜けて、スクランブル交差点(TUTAYAさんの有る交差点)を豊中高校方向へ向かいます。 右側に市村歯科さんの看板の有る建物の1階です。スーパーのライフさんの少し手前になります。 オレンジ色のテントと、お店の前のベンチが目印です。 |