
宝塚で仕事をしていた時に職場まで牛乳を配達して頂き、大変お世話になった
「かたらづか牛乳」が宝塚南口駅そばにお店をオープンされたと聞いていたので
行ってきました!!!
店内で代表取締役の山本陽子さんにお話を伺いました。

目印はウシちゃん
会社は工場のある高司(宝塚市)で創立して20年、同じ宝塚の山間部・西谷には
自社牧場があり30頭の牛を育てておられます。生き物相手の仕事なので年中無休。
宝塚南口のお店は昨年、5月18日オープン、ちょうど1年が経ちました。
店内ショーケースには牛乳、コーヒー牛乳の他にヨーグルト4種(3サイズ有)
プリン2種、チーズケーキが並びます。
ヨーグルトの発酵時間は1日じっくりかけて酸味を少なくクリーム層たっぷりに!
この〃クリーム層〃は牛乳で実証済!おいしさのヒミツなんです!!

ザラメ入りヨーグルト!
衛生面に気を付けているのは勿論ですが、いろんな種類を考えアイデアやレシピ
作りにもチカラを注いでおられます。1つの商品を2~3か月かけ考案されます。
材料に拘りがあるので果糖・きび糖など仕入先も横の繋がりを大事にしていて
加工されているもの、混ぜもの無いもの…探すのが大変のようですが吟味して
おられます。

牛乳の濃厚な味が美味!
お店の《逸品》をいただきました!これがコレ!ソフトクリーム!!
ロングセラーとなっていてクリームの器となるコーンのメーカー担当者が
「ここの売上数は物凄い!」と驚かれたそうです。
お客様は年配の方が散歩途中で寄られたり、男性一人で入ってこられる事も。
スィーツ男子が増えているのも納得!店内が柔らかい感じで明るく、女性が気軽に
一人で入れるのも魅力です。

宝塚の生徒さんもお店のファン
お客様から「駅前にお店を出してほしい」と要望があり、現在の場所を見つけ
隣の同じく老舗、サンドウィッチ店「ルマン」の方が一緒に頑張ろう!と声を
かけて下さったのも大きなチカラとなったそうです。

お店のマークは宝もの
お客様の中には小学生の時に工場見学へ行き…中学進学後にはバレンタインに
チョコを届けにきてくれたり…地域のコミュニケーションの場にも!
お客様が美味しい!何を買っても美味しい!と言って頂けるのが嬉しく
これからもあたたかなお店、誰でも来易い店にしたい!と抱負を頂きました。
店内はテーブル席4人掛×2、カウンター席4人分あるのでご利用下さい。

ごゆっくり~
- たからづか牛乳
- 宝塚南口店:宝塚市南口2-12-14
本社工場:宝塚市高司5-2-9 - TEL:0797-80-8662
- HP:http://www.takagyu.jp
営業時間 | 9:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 無 |
アクセス | 宝塚南口店:阪急電鉄「宝塚南口駅」下車 徒歩3分 |
駐車場 | なし ※お近くの有料駐車場をご利用ください |