池田で「まんぷく」散策


毎日楽しみにしている、朝ドラ「まんぷく」ですが、もうすぐ終わってしまう!
名残を惜しむため、ドラマの舞台となっている池田の街を散策してきました。

まずここに行かなくては!

仲睦まじい様子



「カップヌードルミュージアム 大阪池田」で開催中の特別企画展「チキンラーメンの女房 安藤仁子展」です。
福ちゃんのモデルである安藤仁子さんの93年間の生涯が紹介されています。
写真や映像などで飾らない素顔を垣間見ると、まさかご自身がスポットライトを浴びることになるとは、思いもよらなかっただろうな・・という思いが浮かびます。
好評のため開催期間が8月31日(土)まで延長されたとのことで、ドラマが終わってからでも大丈夫ですね。

池田散策に、是非ともゲットしたいのが、「まんぷくパス」です。

早めにゲットを!



数多くの池田のお店が紹介されており、クーポンのお得情報も有ります。
また萬平さんのモデルである安藤百福さんと仁子さんの写真も掲載されているのも貴重です。
大阪池田ゲストインフォメーション(阪急池田駅改札付近)、池田市観光案内所、カップヌードルミュージアム 大阪池田、各参加店舗、池田市役所1階ロビーほかで配布中ですが、配布期間が平成31年3月15日までとなっているので、お急ぎください。

私が立ち寄ったのは、和菓子のお店「香月」です。
池田が舞台となったドラマ「てるてる家族」のモデルとなったご一家の親戚筋にあたるお店で、朝ドラファンなら要チェックですよ。
以前は「てるてる家族」にちなんだお菓子を販売されていましたが、今はその名も「まんぷく」という、どら焼きを販売中。
仲良くラーメンを分け合って食べた、萬平さんと福ちゃんのように仲良く食べたい大きなどら焼きはインパクトがありますね。

普通のどら焼きと比べると



まだまだ、朝ドラ人気で盛り上げる池田、ぜひ今のうちに訪れてみてください。


この記事を書いた人:

いく
近場エリアのちょっとしたお出かけの中で見つけた美味しいもの、楽しいこと、たまにマニアックなネタ・・日々の生活に小さなワクワクを与えてくれる発見をお伝えしていきたいです。
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/71216.html