
日帰りでどこか行きたいな…と考えた時、皆様はどのような旅をお望みでしょうか。
おいしいものを食べて、ゆっくり温泉につかって疲れを取りたい!という方が多いのでは?
そんな方にピッタリ!先日、北摂から車で1時間くらいで訪れることのできる京都・亀岡の
「渓山閣」さんに母と弟とお邪魔したのでご紹介します。
今回はレンタカーを借りて、初めての亀岡へ出発!あえて高速を通らず下道で向かいます。
途中、道の駅に寄ったりしながら到着予定時間ピッタリに「渓山閣」さんに到着!
早速お昼ご飯をいただくことに。「渓山閣」さんの道路を挟んで向かいの「京料理さくら」
さんでお料理をいただきます。こちらのお店、『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選』
の第38回・39回と2年連続「料理部門」で入賞されました!
とても落ち着きのあるお座敷席で「旬菜御膳」をいただきました。6月らしくアジサイが
描かれているランチョンマットだったり、料理も紅葉麩が青だったり…見た目でも季節感を
感じることができるお料理はすばらしいですね!

【先付】胡麻豆腐 【八寸】季節の酒肴5種盛り

【向付】旬の魚 2種盛り

【強肴】和牛ステーキ

石で焼き、ポン酢でさっぱりといただきます

【蒸物】海老饅頭 湯葉餡かけ

【揚物】蓮根磯辺揚げ 海老おくら利休揚げ

【酢の物】もずく

【留椀】清汁仕立て 【御飯】生姜御飯 【香物】3種盛り

【水物】丹波黒豆ポンチ
どれもこれもすごく美しくておいしいお料理でした!和牛のステーキをあつあつの石で
焼くと、脂が溶けていき、ポン酢でいただいても甘味がしっかりしていました。この地域
の名産である黒豆を使ったデザートのポンチはめずらしかったですが、香ばしくて黒豆も
柔らかく、ほんのりとした甘味がやさしかったです。酢の物のお酢の具合が酸っぱすぎず、
甘すぎずでホントちょうどいい塩梅で、母と絶賛していました。弟も「足りないかも…」と
最初言っていましたが、「お腹いっぱい!」と大満足でした。普段はなかなかいただくこと
のできないものばかり!大変贅沢なお昼ご飯でございました。ごちそうさまでした!
「京料理さくら」さんの情報は下記店舗情報をご覧下さいませ。
その2では温泉や館内のご紹介をさせていただきます!

- 京料理 さくら
- <きょうりょうり さくら>
- 京都府亀岡市稗田野町佐伯下峠20-6
- TEL:0771-22-5159
- HP:http://www.keizankaku.com/sakura/index.html
営業時間 | 11:00~20:00(ラストオーダー 19:00) |
---|---|
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日休み) 7月は21日(月・祝)は営業、15・16日はメンテナンスのためお休みとなります |
アクセス | 【JRの場合】 JR嵯峨野線 京都駅 (快速19分、乗り換えなし)- 亀岡駅下車 タクシーで15分 【お車の場合】 大阪-[阪神高速]-木部出口-[423号線]-亀岡・南条-[372号線] -湯の花温泉/渓山閣(約50分) |
駐車場 | 有 |