自分だけのきらきら石鹸&ひんやりジェル作ってみませんか@Aroma club Mint(アロマクラブミント)


以前ワンコインでできるアロマクラフトに参加したことがこの教室の存在を知るきっかけとなったのである。

北摂を中心に活動している「Aroma club * Mint」さん。
今回は毎月第3金曜日に開講されている「アロマ・ハーブ教室」に参加してきました。

8月は、きらきら石鹸&ひんやりジェル+虫除けスプレーも。
夏休みとあって子どもと一緒に作れる内容のもの(きらきら石鹸)をひとつ取り入れていたところに松本さんが大切にする子どもたちにアロマテラピーを伝えていきたい(香育)という思いを感じたのである。
DSCN4002
講師の松本さんは長年アロマテラピーの教室に通いその魅力に魅了され資格を取得し教室等を開くようになったという。

教室自体は少人数制でアットホームなので初めてでも安心して参加できるのは嬉しい。
アロマテラピーを身近なものとして生活に取り入れて欲しいという思いがあるそうだが、まさに私自身松本さんの講座に2度参加し前回よりも一層身近に感じることができるようになっているのは本当なのである。
そしてこちらの教室は子連れOK。

この日は夏休みとあって皆さん子どもと一緒に参加。
DSCN4006 我が家の娘も真剣に取り組んでいました。

ひんやりジェル。
作り方がとても簡単な上に使用感もいいのでおすすめ。
クリスタルジェルと水、そしてお気に入りの精油を加えてできるのですがオーガニックの精油を使っているのでお肌にも安心。
DSCN4035 今回おまけで虫除けスプレーも作ることができたのである。
材料費込みで1,600円というのは他で探してみたがなかなかない低価格だ。

【アロマ・ハーブ教室】
日時:毎月第3金曜日の13時半~
場所:OMエコショップり’あさ

Aroma club * Mintは高槻以外でも北摂地域でのワークショップ、豊中ではヨガとアロマのコラボ、新しく茨木でもアロマサークルが開始される。
気になる人はぜひ問い合わせてみてはいかが。
問合せ先Mail:aromaclubmint2013@gmail.com

Aroma club * Mint
<アロマクラブミント>
HP:http://ameblo.jp/aromaclub-mint/

この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/health/27100.html