
いよいよスタートしました
「からだデリの食事はどこまでヘルシーなのか、本当に美味しいのかプロジェクト」
5種類ずつある主菜・副菜・副々菜から一品ずつ選んだら、
栄養バランスのとれた一食が完成するという嬉しいプロジェクトなんです。
それぞれの料理ごとの【カロリー・塩分・タンパク質・脂質・炭水化物・ナトリウム・食物繊維の成分値や総g・野菜g】
が記載されたシートもついてるので、まずは頭で確認して。
「冷凍惣菜パック」から選んだ初日の献立は
☆鶏のねぎ塩焼き ☆切干大根の煮つけ ☆酢の物
タイトルに「どこまでヘルシーなのか」「本当に美味しいのか」とあるんだから
そこをしっかり伝えなくては!
主菜/鶏のねぎ塩焼き 204kcal 塩分0.8g
キャベツ、にんじん、白ネギにブロッコリーと野菜たっぷり。鶏は焼き目がなく煮たと言われてもわからないかも。歯ごたえもあるけど食べやすい。味がしっかりついていてこれだけで満腹感ありの主菜です。
副菜/切干大根の煮つけ 59kcal 塩分0.9g
マグロ油漬の味が前面に出てて、ちょっと洋な風味。切干大根はお通じにも良いと聞くのでたっぷりな量はありがたいです。
副々菜/酢の物 36kcal 塩分0.6g
酢の物を熱湯でぐらぐら戻して大丈夫かと心配したのですが、さっぱりとした酸味がきいてます。美味です!
《全体の感想》
見た目普通の料理と変わらないですが、味も「えっ?どこが減塩メニューなの?」とびっくりするくらいしっかりと味がついていて、かつ美味しいんです。
これ食べて塩分控えめって気づく人まずいないと思います。
明日も楽しみ~。さて何を食べようかなぁ
からだデリの詳細についてはこちらをご覧ください。⇒http://karadadeli.com/