食べたいときのヘルシー食「からだデリ」プロジェクト 2015年11月20日(8日目)しず子編 


「からだデリの食事はどこまでヘルシーなのか、本当に美味しいのかプロジェクト」

からだデリ「田崎真也ヘルシーコレクション」3日目です。今日のメニューは、「黒酢酢豚セット」。
初めての中華料理。汁気があるので、ひとつのお皿に入れるのは向いていなかったかもしれません・・でもちょうどいい大きさのお椀がなかったです。

黒酢酢豚
キャベツ味噌炒め
白身魚のグージョネット チリソース和え
豆苗ガーリック炒め

からだデリはもともと、全国の国立病院の管理栄養士さんたちが考案したメニューです。だから栄養バランスやカロリー、塩分などがしっかり計算されているんですね。

以前は、病院食と言えば栄養的には良くても、味気ないというイメージがありましたが、美味しくないと患者さんに全部食べてもらえないし、しっかり食べて体力を回復できるように考えて作られているそう。

食材の持つうまみを生かして、プロが考えたおいしいレシピが、からだデリなんですね。
からだデリの詳細についてはこちらをご覧ください。⇒http://karadadeli.com/


この記事を書いた人:

しず子
北摂に引っ越して早6年目、2児の母。最近は、子どもを連れて遊びに行ける(自分が楽しむ)イベントを探し求めています。映画とラジオが大好物。
http://news.archive.citylife-new.com/health/31402.html