食べたいときのヘルシー食「からだデリ」プロジェクト 2015年11月24日(10日目・最終日)しず子編


「からだデリの食事はどこまでヘルシーなのか、本当に美味しいのかプロジェクト」

最終日のメニューは、からだデリ「田崎真也ヘルシーコレクション」より「いわしの蒲焼セット」。

いわしの蒲焼(まいたけ付き)
鶏の竜田揚げ キャベツの酢煮
レタスの黒胡麻和え
アサリとネギの煮物

平日の10日間、からだデリを続けてみて感じたことは、「ちゃんとしたものを食べている」という意識は、生活全体に影響するなあということです。今まで「時間がない」「手間がかかるのが嫌」という理由で、空腹が満たせればいいやと1品だけでお昼ごはんを済ませていたのですが、罪悪感のようなものがありました。これじゃだめだなと思いながら、改善することなく過ぎていく毎日・・。

ところが、からだデリでお皿を並べて、白飯も重さをはかってしっかり食べるようになると、「晩ご飯の前にちょっとだけ間食」の悪習慣もいやいや、やめておこうと自然と改善されました。意識を高く持つって大事ですね。

からだデリの詳細についてはこちらをご覧ください。⇒http://karadadeli.com/


この記事を書いた人:

しず子
北摂に引っ越して早6年目、2児の母。最近は、子どもを連れて遊びに行ける(自分が楽しむ)イベントを探し求めています。映画とラジオが大好物。
http://news.archive.citylife-new.com/health/31664.html