
”食べたいときのヘルシー食「からだデリ」プロジェクト第2弾”ももう4日目!
選べるメニューもついに2択になってしまいました、、、
デリのない生活に戻れるのか心配です(笑)。
さて、どちらにしようかなっということで今日は、、、
~赤魚のバター醤油焼きセット~
[献立内容]
・赤魚のバター醤油焼き 菜花とキャベツの炒め物添え
・大根のそぼろあんかけ
・ビーフンサラダ
・中華スープ(たまご)
今日はとても風が強く、寒かったのもあって大根のそぼろあんかけがピッタリでした。

味のしみた大根から湯気が、、、
中華スープも体があったまります。
ただ、メインの赤魚はバター醤油の風味があまり感じられなかったのと、添えられた菜花とキャベツは炒め物というよりはゆで野菜といった印象でした。
一汁三菜シリーズの汁物は、普段自分が作るものに比べて塩分控えめだな~と感じます。でも決して物足りないわけではなく、おかずの塩味やご飯とともにさっぱりと頂けました。汁物ってこれぐらいでいいんだなあと。今後自分で作るときにもそうしたいなと思いました。
