
地元の方に親しまれ愛されているケーキ屋さん「イグレック・ウーブル」。フランス語で「Yの作品」という意味だそうで、ホテルで修業を積まれたという御主人Yさんのケーキづくりへの愛を感じるお店だ。
スイーツラリー参加の「おいものパフェ(430円)」は、栗ではなくお芋で作ったモンブランのパフェ。スプーンですくって口に入れると、お芋のもっちりした甘みと、中のふんわり軽いクリームのマッチングがたまらない。
上にはお芋のスライスが載っている・・?と思いきや、これはお芋のクッキー。見た目だけでなく、噛みしめるごとに芋の味もちゃんとする不思議なクッキーだ。
参加の品もうひとつは「スイートポテト(210円)」。見た目はまさにおいも!その中にはホクホクのスイートポテトが入っている。

お仕事中の撮影に応じてくださった、若手スタッフの草野さん
取材に訪れた日、モンブランだけでも栗やかぼちゃなど4種類あり、イタリア産とフランス産の栗を使っていたり等それぞれ特徴を丁寧に説明してくださった御主人。ひとつひとつが「作品」として丁寧に作られているのを実感した。季節を生かしたお芋のケーキ2品、ぜひご賞味を。
茨木スイーツフェア 公式ホームページはこちら
茨木おいもスイーツラリー 公式ブログはこちら
- イグレック・ウーブル
- 茨木市沢良宜西1-2-15
- TEL:072-638-4152
営業時間 | 10時~20時 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |