茨木旬菓庵 蔦屋 耳原本店【茨木おいもスイーツラリー】


     茨木産さつまいもの【蒸しようかん】と【スイートポテト】

【蒸しようかん 173円】
手間暇かけてじっくり炊いた白あんのようかんはあっさりとしていて、舌でとける滑らかさ
サツマイモの甘露煮もさっぱりと素材を生かした甘さで
それぞれで十分満足なのが一緒に食べると美味しさが増し増し
美しい様子を目で楽しみ、口で喜べるそんな和菓子だ
【スイートポテト 140円】
素朴で甘さ控えめのどこか懐かしい味 温めると焼きたての風味がよみがえる

毎回スイーツラリーに参加している茨木を愛する蔦屋
過去はスイートポテト林檎パイだったが、今年はがらりと和の雰囲気での登場となる

IMG_6903      たくさんの種類の和菓子に赤飯、お餅や焼き菓子もある明るい店内

お父さん、お兄ちゃんと来ていた男の子がきな粉のオハギを抱えている
和菓子離れが進んでいる世間とは縁がない、明るく親しみやすいお店
老若男女問わずお客さんが次々とやってきて 地域に愛されている【蔦屋】

「足がなくともバスに乗ってくるのよ」と女性客の声も聞こえる
スイーツフェアのMAPを手に少し足をのばしてみてはいかが
IMG_6912        ご主人と接客担当の奥様がこの笑顔で迎えてくれる
「ここは味もいいけど輪をかけて主人と奥さんの人柄がええ。
で、集まってくる僕ら客もええしな」とお客様も太鼓判を押す

   茨木スイーツフェア公式ホームページはコチラ 
   茨木おいもスイーツラリー公式ブログはコチラ 

茨木旬菓庵 蔦屋 耳原本店
<いばらきしゅんかあん つたや みのはらほんてん>
茨木市耳原2-6-1
TEL:072-641-1711
HP:http://www.ibaraki-tsutaya.com/index.html
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
アクセス 阪急茨木駅前からバスに乗り
耳原バス停下車徒歩3分
関連地図

この記事を書いた人:

茉緒
箕面在住。幼少時期は豊中で育つ。 好奇心あふれ過ぎてあれこれ首突っ込んで、人生満喫中。 グルメ・スポーツ・旅行・アンチエイジングに重きをおく。 弱点は機械オンチに方向オンチ。
http://news.archive.citylife-new.com/ibasweets/14380.html