
一年を通して低価格かつ良品質な洋服を提供してくれるユニクロ。
週末の限定価格やサイズ、カラーの豊富さから1枚はお持ちではないでしょうか。
そんなユニクロが取り組んでいる【全商品リサイクル活動】はご存知ですか?
ユニクロは2007年から、グローバルパートナーシップを結んだUNHCRやジョイセフと共に、世界中の難民や避難民、災害被災者、妊産婦や母子への支援として、ユニクロ商品のリユースを実施しています。
方法は簡単!
不要となったユニクロ、またはジーユー商品を店頭のリサイクルボックス入れるか店員さんに渡すだけというわかりやすさです。
回収店舗は、国内のユニクロ・ジーユー全店舗というから驚きです。

ユニクロ西武高槻店ではお店を正面に見て、右(メンズ)の方にありました。

これがリサイクルボックス。
対象商品はユニクロまたはジーユーで販売した全商品です。
汚れ、シミなどで支援衣料に適さない服でも、工業用繊維などにリサイクルされます。
筆者も持って行ってきました。

衣替えの時期に、今年は着ないなーと思うユニクロ衣料をリサイクル用にまとめていました。世界中の服を必要としている人に、有効に使ってもらえるのはいいことですね。
限りある資源を大切に。資源を使いすぎずに大切に使うこと、また再生可能な資源を利用するよう変えていくことが求められています。