今夜の夜空  ~お月様がオレンジ色?!~


こんばんは☆

このTOP画像は、午後9時過ぎに撮影。

明日が午後から雨降り(ところにより雷も発生するとか?お出かけの際は気をつけて!)の
予報が出ているので、晩のうちに洗濯物をベランダに干しておこうと、、、

ふと東の空を見ると、私の目の高さより低く感じる(目測で30度くらいでしょうか?)
位置に、丸いお月様が!

ボケていますが…

ボケていますが…



すでに満月の日が過ぎているので、よぉ~く見ると欠けていると思いますが、
〝ほぼ満月〟状態に見えていました。
↑ ↑
この言い方は、天文に詳しい片には怒られちゃうかな?ゴメンなさい!

今夜の月は、夜9時の時点で、オレンジ色に見えました。

、、、実は、私KONにとって、この〃オレンジ色の月〃に、あまり良い印象がなくて。。。
阪神淡路大震災発生の前日夜も、こんな色をしていたんです。

その事がアタマから離れず、このオレンジ色の月が出ている夜は(結構あるんです!)
“なんかアルかもしれへん”、、、と思い、防災グッズを玄関に置いて寝るように…。

「国立天文台」のHPより情報をいただきましたが、3月の夜空は☆☆☆

これから月末までの間(特に29日夜から30日にかけて)
火星と土星が夜明け前に並ぶようです。

実際は、この3月中の夜空は、見かける位置が低いので観測は少し難しいようですが
水星・金星が出ていて、木星は夜7時過ぎには東の空に出ているとか。
そして火星・土星は夜明け前の南の空に出ていて、これは比較的見やすく輝いているとか。

先にも記しましたが、29日夜から30日にかけて、火星・土星が並ぶのですが、
あわせて、さそり座1等星アンタレスも輝いて観測しやすくなっているようです。
夜明け前に見やすい…というので、少し早めに起きてみましょう(見ましょう・観ましょう)か?

少し肌寒いけどキレイに見えるよ

少し肌寒いけどキレイに見えるよ



ベランダから眺めていたら、消防車が赤色灯をつけながら巡回してくれていた様子を
撮影しましたが、ブレブレだったので掲載はやめておきます。すみません。。。

そのベランダから千里中央方面をパチリ!

夜空が澄んでいてキレイです

夜空が澄んでいてキレイです



マンションの灯りや新御堂筋を走る車のランプもよく見えています。
千里中央の高層マンションも、よぉ~く見えます。

少し空気が冷たく感じますが、あたたかいカッコして、夜空を眺めて、、、
この1週間の疲れをとってみませんか?


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/interest/37258.html