St. Valentine’s Day


間もなく…2月14日が、やってきます!!!
今年は金曜日。ひと昔前でいうと…「ハナ金(きん)」で、
仕事が終われば街に繰り出す人が多かったなぁ~。
今も、こういう状況はあるのかな???

2月14日は、言わずと知れた…そうです!!!
バレンタインDAY♡
好きな男性(男の子)がいる女性(女の子)はドキドキ!
迎える?!男性(男の子)はナゼかソワソワ、そしてドキドキしている人が
いますよね。
これは今も昔も変わらない状況かな???

私が小学6年生の頃(もう30数年前か…)は、クラスの男の子から
「チョコ、くれよ!」と言われていましたが、「ふん!」とハナで
あしらっていました。
…でも、勉強をおしえてくれるクラスメイトには当時、確か30円
だった「不二家ハートチョコ・ピーナッツ入り」を渡した記憶が。
何回もチョコを要求してくるクラスメイトには考えた結果、、、
「不二家ハートチョコ」10円(ピーナッツ無!!!)を渡しました。
ちゃんと子供の頃から「ランキング」をつけていたようです。

キャラクターのチョコも可愛い!

キャラクターのチョコも可愛い!



中学生にもなると同じバスケ部のBFに手作りチョコを渡そうと
事前準備を親友と必死になって(必死になる事でもナイんですが)していたのに
結局、マズすぎて涙がチョチョ切れそうになり、慌てて、当時、神戸にあった
私の好きなチョコSHOP『コスモポリタン』へ行って、おこずかいから
大事にチョコレートを買った記憶が。

最近は、また手作りチョコが流行っているようですが…頑張れ女の子!!!と
エールを送りますね。

今は、職場の仲良しスタッフに〝いつもサンキュ!〟の意味でチョコを準備
するくらいかな~。

そこで、私がココPosboで紹介したお店にある“オススメの逸品”をどうぞ!

可愛いデコレーションの店内

可愛いデコレーションの店内



↑ ↑ ↑ 『みのおのまち商学校』でマカロン作りを講習された箕面市桜4丁目の
「パティスリーワイスタイル」では、大人の贈答用はもちろんですが、
中高生の皆さんもほしくなるような可愛いアイテムもいっぱい。
私が、お店に行った日には学校帰りの女子高校生2人が仲良く楽しそうに
好きな男の子の為に選んでいましたよ。見ていて微笑ましかったです。

独占したいよぉ~!!!

独占したいよぉ~!!!



スイーツ大好きっ!の私がオススメする、これまたPosboでイチ早くご紹介した
箕面6丁目の「エピナール」でも“オススメの逸品”がたくさん!

可愛くラッピングされています

可愛くラッピングされています



↑ ↑ ↑ 定番の「生チョコ」からチョコをコーティングした焼き菓子も!
お客様の年齢層が比較的落ち着いた年齢層なのですが、スタッフさんとの
やりとりを聞いていると…会社で配ったりされるモノや、子供さんの代わりに
買いに来られている方も多くてビックリ!

オススメの生チョコ!

オススメの生チョコ!



店内をウロウロしているだけで「あれもイイな~」「これもいいな~」…と。
最後には、結局「自分用を複数」購入してしまいました~~~。

ハートいっぱい!!!!!

ハートいっぱい!!!!!



そうそう!KONから頑張る女の子にひとこと!!!
私しゃ女子高でしたが、後輩からナゼか?チョコをたくさん貰いましたが
直接、手渡されたのではなく靴箱(下足室の…)の中に入っていました。
食べるモノをこんな所に入れて~!とガックリ、そして、渡してくれるなら
直接渡してよね!!!と少しイラっとした事がありました。
この時は、嬉しさ半減だったな~。

やはり、好きな気持ちを届けるには、恥ずかしくても、ちゃんと直接
渡した方が素直な気持ちがストレートに届くと思いますよ。
そして、受け取る側の男の子は、好き嫌いの返事よりも、気持ちを
大きく広い気持ちでドンと受け止めてほしいですね。

最後にもう1回っ!!!!!
♪フレ~!フレ~!女の子っ! ガンバレ!ガンバレ!女の子っ!
女子力を見せてやれぇ~~~!!!!!!!!!!


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/interest/3767.html