たけの…こ?


今日、大阪大学豊中学舎(柴原)のグラウンド東南側にある竹林横の歩道を
自転車でゆっくり通過、、、した、その時に目に飛び込んできたものが!!!!!

何が見えますか???

何が見えますか???



、、、今回は、いつもデジカメを持ち歩いていますが、夕方から雨が降る予報が
出ていたのでデジカメを持っていなくて、スマホで撮影したので細長い画像に
なってしまいスミマセンです。

よぉ~く、目をかっぽじって見てみて~~~。

何か見えませんか?

アップにしたら…解った??

アップにしたら…解る?



少し離れていた所には、スクッと伸びていた1本が!!!!!

これで解ったかな?

これで解ったかな?



はい。
「たけのこ」ですが、もう「こ」ではなく、「たけ(竹)」ですね。

たけのこって、、、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ やはりコレだよね! ↓ ↓

桜井・大地商店さんの!

桜井・大地商店さんの!



デカい「たけの … こ」?!を見つけたのでUPさせて貰いました。

まだ、暫くの間は皮つきの姿が見れると思います。
近所を散歩、通行される時に、一度探してみてくださいね。


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/interest/38682.html