
〝今日は何の日?〟
・・・以前、ラジオで喋る仕事をしていた時は、
放送日の日に因んだ「今日は何の日?」について話をして、
あわせてスタッフや友人の誕生日、また有名人の誕生日ですよぉ~!
…と紹介していました。
そして、「11月11日」の放送日もありました!!!!!
ハイ!今日は何の日?????
有名なところでは・・・・・
『ポッキー&プリッツの日』ですね。

子どもの頃から食べています!
子供の頃、おやつでよく食べていたのが“プリッツ”です。
この「サラダ味」は大好き!で、パッケージは昔と変わっていますが
味は変わっていないと思っています。
このサラダ味と「ロースト」はロングセラーですね。
遠足の時に持って行くおやつ(300円以内・・・と規制もあったな~)の中に
必ず、入っていたな~。
子供会で配られる菓子袋の中にも必ず入っていたかな。
サイズは通常の半分くらいの大きさの箱でしたが…。
トマトプリッツも、トマト大好きな私KONは好きだったなぁ~。
そして“ポッキー”も子供の頃と、ノーマルタイプは味は変わらず。
しかし、味の種類はたくさんできましたね。
コレも増えた味のひとつ! ↓ ↓ ↓

おいしいね~
いちご味があったり、季節限定で抹茶ポッキーが発売されたり。
たぁ~くさんの味のポッキーが発売されています。
味も時代に合わせて進化しているんですね。

誕生して半世紀!!!
なんでも、発売されて50年になるんだとか。
新聞の全面広告に掲載されていましたが ↑ ↑ ↑ ひとくちに50年と
いっても、ものすごい企業努力があってこそだと思います。
子供のころに食べていたプリッツやポッキーも、大人になるとポッキーは
ウィスキーと一緒に食べたりして(美味しいんだよぉ~)大人の楽しみ方も
あるんですよね。
これからも私のお腹を満たしてくれるでしょう!!!
ほかにも、今日、11月11日は・・・
「介護の日」「電池の日」「サッカーの日」「下駄の日」
「第一次世界大戦停戦記念日」などの日でもあります。