
春と秋の大きなロハスフェスタ。
その間の夏には小さなその名もミニロハスフェスタ。
City LifeNEWS内にあるブログで予習をして
まずは「gland placeさん」のパンケーキパフェをいただき「食い気」からスタート!
お腹が満たされて雑貨探しへ。
「Half Beansさん」は素敵な革小物がたくさんあって
「お名前ストラップ」や「ブックカバーとしおりのセット」に目移り。
「どんどん“いい色”になっていくんだろうなぁ~」
使い続ける楽しみがある革小物にはヨワイです。
オーナーさんのストラップに「んっ?カクメイ?」「違う、カワイノチ!」大爆笑。
そんな楽しい会話の後、こちらをいただいて移動。
お昼から出かけたので夕方になる頃、こちらのワークショップへ。
「Repos Fleurさん」でアイアンのスプーン形のフックに
グリーンや木の実の小さなパーツ(アートグリーン)を選んで貼付けました。
そのモノがかわいいこと、自分で作る楽しさがワークショップの醍醐味!
30年来の友人と気持ちは出会った当時のまま楽しみました。
「今度は11月に~」お店の方ともご挨拶。
もはや友人達の間で「ロハスフェスタは大人の遠足」なのです。