『関西蚤の市』at 阪神競馬場へGO!


競馬場へ行ったのは初めてです。
「秋晴れ」とは今日のような日のことでしょうか。
空が見事なほどに青い。

関西蚤の市風景:ここは競馬場!

関西蚤の市風景:ここは競馬場!



ワクワクするようなテントの数。
こういうイベントでは「予習必須」です。
まずはお目当てのブースを目指します!

アンティーク雑貨や古書、目移りします!

アンティーク雑貨や古書、目移りします!



キレイなボタン軍団にはまってしまいました!

キレイなボタン軍団にはまってしまいました!



手作り(編み物)をするもので「材料」に目がなくて。
ここでキレイなかわいいボタンをたくさんいただきました。
気がつけば人だかりになっていました。

会場内では大道芸も!

会場内では大道芸も!



家族連れや女性がたくさんこの2日間は競馬場に。
(10月18日&19日開催されました)
美味しそうなモノたくさんあり(長蛇の列に私はくじけましたが…)
「関西北欧市」というエリアも楽しみました。
「ロハスフェスタにも出てます~」や「今秋も出ます~」という店主さんにも遭遇。
11月1日~3日に万博公園で開催される「第22回ロハスフェスタ」も今から楽しみです!


この記事を書いた人:

まーちゃん
茨木市在住33年目。女子高生がアラフィフの「大阪のおばちゃん」に変貌し、そんな自分を楽しくも思う「まーちゃん」です。 住まい(インテリア)、暮らし(整理収納)、食べる、遊ぶ、、学ぶ…いろんなことに アンテナをはって楽しい記事をお届けしたいと思います。/インテリアコーディネーター
http://news.archive.citylife-new.com/life/13819.html