茨木のお土産に。幻の芋焼酎「大岩」


茨木のお土産にと注目を集めている芋焼酎がある。
大岩いも掘り園と地酒のにしじまのコラボレーションによって誕生した芋焼酎「大岩」である。
image
11月1日から地酒のにしじまで1200本限定で販売を開始するが、すでに1000本は予約で完売。
幻の焼酎「大岩」を手に入れたい人は電話予約することをおすすめする。

大岩いも掘り園で育てられたさつまいもは甘くて濃厚だ。
いも掘り園には多い時で1日に500名が詰めかける。
砂地の土地には大きな紅あずまが実っており、1株250円で芋掘り体験ができる。
image
この大きく、甘いさつまいもを使った焼酎が「大岩」である。
芋の香りが豊かで、飲みやすい。

地酒のにしじまでは他にも色んなお酒に触れることができる。
お店にはワインセラーや吟醸蔵もあり、たくさんの珍しいお酒が並んでいる。
image image image まるで酒のテーマパークだ。
チャイルドルームも完備されているので、家族連れでもゆっくりとお酒を楽しむことができおすすめだ。
image
幻の芋焼酎「大岩」を求めて、ぜひ地酒のにしじまを訪れてほしい。

地酒のにしじま
<じざけのにしじま>
大阪府茨木市新和町4-11
TEL:072-633-3500
HP:http://nishijima.ocnk.net/
営業時間 平日・土曜 :AM8:30~PM7:30
(電話受付PM7:00まで)
日曜・祭日 :AM10:00~PM6:00
(電話受付PM5:00まで)
定休日 第3日曜・毎週月曜
アクセス モノレール「沢良宜」駅から徒歩11分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

シマウマ
茨木市の山間部にて、畑を耕し、薪を割って暮らしています。 趣味は木工とかご作り。 旬の食材情報や、地元のいいところを発信していきます!!
http://news.archive.citylife-new.com/life/14217.html