
11月に入り、空気が乾燥する季節になりました。
暖房器具を使い始め、火を使う事が多くなるこれからの時期、
「119番の日」(11月9日)にあわせて、″秋の全国火災予防運動″が
11月9日(日)~15日(土)まで実施されます。
箕面市消防本部では、期間中に市内で消防車両による巡行宣伝、また駅前で
啓発運動に取り組まれますので、ここで日時を紹介したいと思います。
11月7日(金)
朝:阪急電鉄「箕面駅」7:45~ 夕方:「牧落駅」「桜井駅」17:15~
それぞれ、各駅前において街頭啓発としてチラシやティッシュの配布をされます。
朝の箕面駅には、滝ノ道ゆずるクンも一緒に活動をしますよ!
同じく、7日は、9:30~ 白島3丁目の老人福祉施設『白島荘』におきまして、
事業所合同消防訓練が実施されます。
11月8日(土)
13:30から、西宿の「みのおキューズモール広場」にてイベント開催。
煙ハウスの設置をして参加者の皆さんに体験して貰ったりします。
ここにも、滝ノ道ゆずるクンが登場!
◎防火作品の展示◎
11月5日(水)~11日(火) 東生涯学習センター
12日(水)~18日(火) メイプルホール
箕面市内の小中学校の児童、生徒から防火に関する図画、習字が提出されて、
その作品の選考会を経て優秀な作品が選ばれて、この期間に掲示して市民の皆さんに
見て頂きます。子どもたちの力作を是非、見てあげていただきたいと思います。
《 もういいかい 火を消すまでは まあだだよ 》
この運動の目的は、市民の皆さんに防火の意識を高めていただき、
火災による被害を無くして、安全・安心なまちづくりの為の取り組みです。
火気の取り扱い、防火対策など、皆さんのご協力をお願い致します。
※既に配布されている【もみじだより11月号 21頁】をご覧ください。
◇箕面市ホームページ http://www.city.minoh.lg.jp
開催日時 | 2014年 11月07日(金) ~ 2014年 11月15日(土) |
---|---|
会場 | 阪急電鉄「箕面」「牧落」「桜井」各駅前 みのおキューズモール広場 他 |
お問合せ | 消防本部・予防課 072-724-9995 |