元祖わかめうどん 手打ち四国うどん 「豊中市の商店街」


シャキシャキとなるワカメを始めて耳にした。
こちらは自称元祖わかめうどん。
わかめは鳴門海峡の近くで養殖されたもの
海峡の荒波にもまれ肉厚のワカメである。

服部天神のすぐ近く、創業41年のうどん店。

家族経営で今では二代目が手打ちうどんを手掛ける。

PB281850
表面はやや柔らかめだが中味はもちもちと
最後までしこしこ感が残っていた。

出汁はカツオの他にシイタケ、だしじゃこを入れ、
みりんと醤油で調整する。
その時代に合った味付けもする。
創業当時は少し塩分おおめだったが
昨今は減塩指向で、麺にいれる塩も控え目にしている。

「まあその時期、庶民に合った味にしてますな」

取材の途中、30年来通い続けた85歳の男性が来店。
一通り世間話をした後、天ぷら、うどん玉をお買い上げになってお帰り。

「まあ~私が食べてもおいしいと思いますわこのうどん」と一代目。
自慢のわかめうどんは¥500
一番人気のちらし素うどん定食¥790

寒い冬に天神さんの横でつるつる一杯いかが!

PB281849

手打ち四国うどん
<テウチシコクウドン>
豊中市服部元町1丁目2-5
TEL:06-6863-2871
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
アクセス 阪急電鉄「服部天神」徒歩3分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/life/15927.html