
シリーズ7回目の今回は、大分県産の乾しいたけで作る「アヒージョ」のレシピを紹介します!
簡単にできちゃう上におしゃれ度が高いので、ホームパーティにもオススメ。
■材料(2〜3人前)
•乾しいたけ 7個
•プチトマト 3個(お好みで)
•ブロッコリー 小房3個(お好みで)
•にんにく ひとかけ
•オリーブオイル 1cup
•塩 ひとつまみ
■作り方
①あらかじめ vol.2 乾しいたけの戻し方編 を参考に乾しいたけを戻しておきます。
②しいたけは食べやすい大きさに切ります。ブロッコリーは固めに茹でておきます。にんにくはみじん切りにします。
③小さい鍋(我が家は小さいすき焼き鍋でやります。)にオリーブオイル、にんにく、塩を入れ熱します。
④にんにくの香りがしてきたら、しいたけ、ブロッコリー、プチトマトを入れて、数分ぐつぐつ煮たら完成。
カリカリになったにんにくとジューシーなしいたけが、とっても良く合う!
いくらでも食べられます。
※ vol.1 乾しいたけの栄養編はこちらから
※ vol.3 茶碗蒸し編はこちらから
※ vol.4 バター焼き編はこちらから
※ vol.5 炊き込みご飯編はこちらから
※ vol.6 和風リゾット編はこちらから