北摂からの“ちょっとお出掛け” ~冬の能勢ドライブ~②


前回からの続き。

自然の中でゆったりとランチを楽しんだ後は・・・
道の駅でお買い物タイム!

■15:45
道の駅「栗の郷」に到着。

「栗」のお出迎え

「栗」のお出迎え


能勢は栗が名産ということで、店内には栗ジャムや栗のおこわなど
栗を使ったものも数多く販売されていて面白い。

破格値の新鮮野菜が並ぶ店内で
大興奮(!)の記者が購入したものは・・・
大量購入しちゃいました。

たくさん買っちゃった♪


左から順番に小ぶりな白菜、能勢酒造の梅酒、能勢ジンジャエール
手作り甘酒、それからびわの葉ハーブバスなどなど。

ご当地モノであったり、身体に良さそうなものであったり
道の駅ならではと思えるものが多いのでなんだか嬉しくなってくる。

気になるお会計は、これだけ買って1000円でお釣りくるほどのお安さ!

こちら「栗の郷」は道の駅の中でも人気のある所のため、
できればたくさん種類がある午前中のうちに買い物して
お腹がすいたら、駅内で人気の新鮮野菜ランチを堪能してみるのもいいかも。

【時間があったらこちらのお店もオススメ】
ジャム&焼き菓子 ミトン

■16:45
夕暮れの能勢の風景を見ながら、すこし休憩したり。
スイーツでお疲れを癒すのも◎
冬の空が美しい能勢

冬の空が美しい能勢


■17:30 能勢をあとに

行きは宝塚方面からのんびり車を走らせたが
日が短い冬の間の帰り道は、箕面グリーンロードを使って
北摂まで一飛びで帰ろう。

■18:15 北摂着

午後からのんびり出発した半日の旅行だが
自然に触れ、美味しいものを食べ、買いものを楽しみ
心身共にしっかり充電できた休日だった。

近場の能勢ドライブ、特別な休日じゃなく
普通の日曜日にぜひ気軽に出かけてみてほしいと思う。

【時間があったら訪ねてみたいスポット】
・心も身体もほっこりしそうな能勢温泉
・さらに本格的な自然の中で過ごせそうなテラスカフェ&ギャラリーツリーハウス




この記事を書いた人:

いちごちゃん
生まれも育ちも北摂の、お料理大好き食育インストラクター、普段は激忙しいボスの下で働くセクレタリーです。豊中で始めたひとり暮らしももうすぐ5年目。「きれいなもの」「美味しいもの」「優雅な時間」など自分の好きなことを中心に、普通の毎日がプチ・楽しくなるような情報をみなさまにお届けいたします☆
http://news.archive.citylife-new.com/life/18130.html