ご当地の珍しくておいしいもんの宝庫!ご当地もんプラザでぶらりお買い物。


私は日本各地で愛されているマニアックなご当地もんが大好きだ。
とっておきの素材を使った調味料、食べ方はわからないが地元民がとりこになる食材、
地元企業のチャレンジが詰まったお菓子・・

そんな珍しいご当地もんばかりを集めたアンテナショップ
「ご当地もんプラザ」が3月3日まで期間限定開催中だ。
大阪駅桜橋口改札を出てすぐのエキマルシェ内店舗には
たくさんのお菓子、調味料、珍味、おつまみが並んでいる。

月ごとに各地のグルメフェアを開催しており、新しい商品がどんどん入ってくるのも面白い。
現在は「北陸・信州・関東グルメフェア」、
2月3日からは「関西・東海グルメフェア」が開催される。
image (2)
今回はスタッフのおすすめを紹介してもらった。
ぜひ一度お店を訪れて、じっくりご当地もんを楽しんでもらいたい。

■アーモンドバター 【兵庫】 648円
姫路の喫茶店が発祥。食べ方はパンに塗ってからトーストするだけ!
真っ白のアーモンドバターがカリカリに香ばしく変化するから楽しい。
image (3)
■広島れもん鍋のもと【広島】 432円
寒い冬におすすめ。すっぱうまいフルーティな味わいがクセになる。
〆にラーメンを入れてラー油をたらすとサンラータン風に。
180g大
■サヴァ缶 【岩手】 388円
国産サバのオリーブ漬け。ポップなデザインがかわいい。
サラダにしても、ごはんにかけても、おつまみにしても楽しめる。
サヴァ缶_ブツ
■はちみつバター 【長野】 540円
りんご・白桃・ブルーベリー・夏みかん・ストロベリーの全5種類。
はちみつバターにフルーツピューレをプラスした新しいタイプのジャム。
パンはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームにかけて食べるのがおすすめ。
りんごはちみつバターNEW

ご当地もんプラザ
<ゴトウチモンプラザ>
大阪府大阪市北区梅田3−1−1
TEL:06-6944-0301
HP:http://gotouchimon-plaza.jp/
営業時間 10:00~22:00
定休日 なし
アクセス JR大阪駅 桜橋口を出てすぐ
関連地図

この記事を書いた人:

シマウマ
茨木市の山間部にて、畑を耕し、薪を割って暮らしています。 趣味は木工とかご作り。 旬の食材情報や、地元のいいところを発信していきます!!
http://news.archive.citylife-new.com/life/18178.html