
先日、高槻市の障がい者福祉センター(ゆう・あいセンター)に行ったときに、ふと目に留まったのがガラスケースの中で販売されていた「乾燥こんにゃく ぷるんぷあん」。うちは子どもに小麦アレルギーがあり麺類が食べられないので、麺の代替えになりそうな物は常にチェックしているのだ。早速、買ってみた。
一緒にもらったレシピによると、まずはたっぷりの熱湯に約5分つけてこんにゃくを戻す。乾燥の際に水あめが使われているので、水洗いして甘味を流す。甘味が気にならない料理のときは、戻さずにそのまま煮込んで使ってもよいとのこと。

戻す前の乾燥こんにゃく
戻したあとのぷるんぷあんを味見してみると、こんにゃくというより噛み応えのある寒天のような味。きんぴらや肉じゃがなど普通のこんにゃくと同じようにお料理に使ってもよいし、ココナッツミルクなどに入れてデザートにしても使える。スープに入れてフォーやラーメン風など、レシピはアイデア次第で無限大に増えそう。
(その2)に続く
- tretes(トレテス)
- HP:http://tretes.co.jp/