地元フルーツで美味しいケーキを「パティスリードパリ アトレビアント」


以前紹介した、神戸市西区のイタリアンに続き・・・
こちらもまた、地元農家さんとの繋がりを持ち、新鮮なフルーツで織りなされる素敵なケーキ屋さん。

地下鉄・西神山手線伊川谷駅にある、「パティスリードパリ アトレビアント」は、可愛い赤の店構えが目印。
IMG_0302[1]
中に入ると、パリの情緒がある雑貨や内装でこちらも可愛い印象だ。
コンテストのトロフィーなども、インテリアの一部のように飾られている。
IMG_0301[1]
ショーケースにずらりと並ぶ、まとまりの良いケーキたち。
色鮮やかなのは、地元産のフルーツをふんだんに使い、魅せているせいだろうか。
IMG_0303[1]
ゴンチャロフ製菓で働いたのち、フランスへ渡り修行をしたシェフ、中尾誠一さんが作り出す、目にも美しいケーキたちは、 数々のコンテストにも受賞している。
店名の A tres bientot アトレビアントは、『 またすぐに会いましょう 』という意味のフランス語で、 毎日でも来て頂けるような、普段使いのパティスリーでありたい、という想いでつけたそうだ。

店名をつけたチーズケーキがお店のオススメ。
サクサクとした食感のクランブルと、ベイクドチーズケーキ、その上にレアチーズケーキを重ねた、三層のチーズケーキは、大阪洋菓子協会主催のX’masケーキコンクールで最優秀賞を受賞。
IMG_0305[1]
今の季節は地元「太山寺いちご」を使ったケーキなどがおすすめ。

夏に向けたプリンやゼリー類も、見た目鮮やかで爽やか。

マンゴープリンの下に杏仁の層が敷いてあるのも、飽きのこない演出に思えた。

IMG_0309[1]
地元産の野菜や果物を使うお店は、季節ごとの品がとても楽しみになる。

ケーキセット、ドリンクの他にジェラートやパルフェもあるので、ほっと一息イートインで休憩もおすすめ。

パリのカフェにいる気分になれるかもしれない。
IMG_0304[1]

パティスリードパリ アトレビアント
神戸市西区前開町2-12-15
ルームズ学園北町1F
TEL:078-939-2511
HP:http://atresbient.exblog.jp/
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜・第三火曜日
アクセス 神戸市地下鉄西神山手線 伊川谷駅より徒歩5分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

くれあ
小学生男子2人の母です。横浜から神戸に引っ越して約2年、横浜に似た神戸の町を散策するのが楽しいです。オシャレなお店や美味しいごはんやさん、健康・美容に関する情報など、興味がある分野を追求したいと思っています。
http://news.archive.citylife-new.com/life/23479.html