和菓子できよしこの夜、もういくつ寝るとお正月「豊月」豊中駅前


どうです?このかわいくておいしそうな和菓子たち。
豊中駅前の「豊月」さん。
100%手作りで人気の和菓子屋さんです。

今回はクリスマスバージョン、お正月用がいつもより趣向を変えてお披露目。
いつもより餡子が際立って粒々!外見と中身が意外な組み合わせなのです。

PC120244 黒餡の中には弾力あるお餅があり、意外とこれが主体となり
餡の粒々感残したままで、うまくまとまっていきます。

PC100185

ぎっちりの黒餡。よもぎとの素敵なハーモニー。



もみの木をかたどった「クリスマス」一口で、粒々の小豆たちが迎えてくれ、
よもぎの香りが漂い、星マークのねりちり餡が甘味のアクセントになり、
お茶無しでも口の中を流れていきます。

そしてお勧めなのが、前回もご紹介した十六夜(いざよい) 中の餡がバージョンアップして、品の良いゆずの香りと表面の糖衣との程よく、より上品な味に。
PC100215
こちらもぜひお勧め!餅皮入りどら焼きです。

PB300109

厚みのある生地に粒々の黑餡たちと伸びる餅皮
深い甘味の後に弾力ある餅で程よい味わい。


[caption id="attachment_33026" align="aligncenter" width="300"]PC100171外からつまんだ感触で、
イチゴのみずみずしさがわかる イチゴ大福



PC120250

雪ウサギ、白餡を包んだ餅皮 外見のかわいさもあり、ファン続出



PC120259

お正月用 あっさりした小倉餡



PC120262

お正月用 栗と甘味の多重構造がたまりません。


お値段が¥120から¥180まで。

保存料なしで、国産の素材のみの手作りでほとんどがその日のうちに完売。
だから人気のあるものは売り切れになるので、要注意!

一人のまた大勢とのプチ贅沢にぜひお供してくださいネ。

豊月
<ホウゲツ>
大阪府豊中市本町1丁目2−55 ‎
TEL:06-6852-5155
定休日 なし
アクセス 豊中駅徒歩3分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/life/32756.html