
茨木郵便局のすぐそばにあるお店には次から次へとお客さんがやってくる。
お母さんと子供が「前に付けるカゴ見せて」。「乗ってる自転車が調子悪くなった」と駆け込んできた小学生の男の子。すぐに別の女性が「昨日買った代金払いに来たわ」と店内へ。
お母さんに連れられて来る子供から年配の方まで、地元の皆さんに親しまれているバイク&自転車屋さん【茨木サイクル商会】離れたところに住む人もわざわざやってくるのは、売りっぱなしではなくメンテナンスをしっかりやってくれる信頼度の高さだ。
修理で訪れたお客さんが「この店なら安心して乗れるから」と次回から茨木サイクルで購入し、リピーターとなる親子も。
この道具たちを使って清孝さんが安全を保ってくれる。
記者もいつもオイル交換などバイク全般のメンテをお願いしている。感謝です!
お話を伺ったのはご主人の奥様、佐子弘子さん。
来年で創業50周年を迎えるお店をご主人と二人で切り盛りして支えてきた。
埼玉からこの地へ嫁いで「子育てにお店と大変であっと言う間だったけど、幸せだわ」と笑顔で語った。
今は次男の清孝さんが後を継いでらっしゃるが、
「おっちゃん元気で僕の自転車のメンテずっとやってね」とご主人のファンも健在。弘子さんの美しさに思わず「何をすればそんなお肌になれるんですか!」
根掘り葉掘り訊いてしまった。
お話上手で朗らかな弘子さんと話すために訪れる人もいてるはず。
ちなみに後ろのポスターは「ウルフルズ」。清孝さんの右に写ってるドラマー:サンコンJrさんは三男さんです。
弘子さんのお気に入りは、おもての窓に貼られているタペストリー。
職人のご主人の実直さと弘子さんの朗らかさがよく表れている。通りがかりの人が足を止める。「ええっ!?創業1965年。すごいなあ」
50年ずっと営業し続けるのは大変なこと。
まもなく金婚式のお二人が大事に育て上げ、息子さんが引き継いだ素敵なお店で
安心して乗れる自転車、バイクを是非どうぞ。

- 茨木サイクル商会
- <いばらきさいくるしょうかい>
- 茨木市中穂積1-1-53
- TEL:072-623-0884
- HP:http://www.ibacy.com/
営業時間 | 9:30~19:30(日・祝は19:00まで) |
---|---|
定休日 | 木曜日、第3水曜日 |
アクセス | 茨木郵便局の府道14号線側 すぐ南 |