夜桜に酔う 京の都


花見にいつ行くの?今でしょう!
っと・・・大きくなった子ども2人を説き伏せ、どうせなら京都へと珍しく意見が一致。
慌てて、夕食をかっこみ、夕方6時に出発と相成りました。

予想はしていましたが、土曜日の夕方なのに阪急河原町行き特急は満席。
皆考えることは同じですね。

やはり京都は外国人の方が圧倒的に多かったです。
若く美しいアジア女性に「Please」とカメラのシャッターを依頼され
まんざらでもない様子の2人。

P4020491

桜に酔う人、人 2年坂辺り



清水寺、高台寺の夜観にと意気込みましたが、
人、人っで、・・どんなところでもサクラっだしね・・と拝観諦めました。

P4020496

高台寺前での長蛇の列、待っている間も近くの桜にとりつかられ



でも古い町並みを歩くと、独特の古き石畳の感触と埃が立たないように
お店の気遣いの打ち水の微かな香りが、古都の春の陽気醸し出し、
月までも演出してくれてるようでした。

P4020485

小さい子どもたちも「わぁ~きれい」の声 先斗町辺り



そして、しばらくすると円山公園に行き、辺りは宴会ムードに
気が付くと小さいお子様もいるのに皆笑顔、笑顔、泣いている子は一人もいません。

P4020529
P4020522 これこそ桜の魔力。そして儚さ・・・やがて気づきました。
家族といえどもいずれは別々の道に歩む、今このときこそ大事に笑顔で過ごそう!っと。
今年も本物の桜に教えられました。夜桜ぜひおすすめです。

円山公園
<マルヤマコウエン>
京都府京都市東山区円山町
TEL:【お問合せ】075-561-1350
アクセス 【電車】JR・近鉄京都線京都駅から市バス約20分「祇園」下車徒歩約5分 京阪本線祇園四条駅から徒歩約10分 【車】名神高速京都南ICから約15分 【その他】阪急京都線河原町駅から徒歩約15分
駐車場 134台 250円/30分
関連地図

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/life/37659.html