箕面テレビ


今日は、我が家が電気関係でいつもお世話になっている『箕面テレビ』に
お伺いして2代目・庄司政史さんにお話を伺ってきました。

お父様が昭和46年(1971)に開業されて、政司さんは平成10年(1998)
に家業を継がれました。
家業は継ごうと思っておられたので自然にお父様と一緒に仕事をされたようですが
それまでには、資格取得のために勉強もされていました。

家電商品販売にはじまり、付随した電気工事、太陽光発電・オール電化工事の他、
リフォーム工事、補聴器(日立商品)、パソコンセッティング、またお店近くの
自治会の電気作業もされて多岐にわたりお仕事をされています。

日頃、お客様の困りごと、あらゆる事に対応できるよう心がけておられています。
顧客の中には高齢者も多く、電球1個の取り換えからも快諾されて動かれ、
またハタケ違いで水道パッキンが不備…と言われる事もあるようですが、
洗濯機などを利用すると電気系統にも関連するので出来る事は修理されるとか。
あらゆる事に対応されています。
連絡を頂ければ〝即、対応!〟とスピーディにつとめておられます。

在庫が豊富です!

在庫が豊富です!



お父様から築かれているお客様は高齢者が多くなり、
危険のないよう快適におすごし頂けるように…と巡回もされています。
省エネ志向の方が多く、折をみて提案をすすめておられます。
言われたところ以外にも電気関連のところは必ず仕事をしながら
チェックをするなど目配り&気配りをされています。

お客様への提案も随時されます

お客様への提案も随時されます



この仕事をしていてよかった事はなんですか?と伺うと
笑顔で「お客様に喜んで頂けることです」と答えて頂きました。

親子で一緒に仕事が出来る事が羨ましいな…と思ったので、
そのあたりも伺うと…少し恥ずかしそうでしたが
「技術の継承が出来る」と力強くお話をして頂きました。

近年は電球などがメーカー生産少なくなり在庫にも限りがあるようですが
欠品されることなく確保されています。
また店内には防災グッズも取り揃えておられます。

電池不要!防災グッズです。

電池不要!防災グッズです。



我が家も何かあれば「よろしくお願いします!」とみて頂くのですが
『街の電気屋さんとして、皆さまに頼りにされ愛される存在であり続け
られるように努力してまいります』と抱負をお話して頂きました!

何かありましたら是非、箕面テレビさんをご指名してみて下さいね!
まかせて安心!!!!!です。

箕面テレビ
箕面市箕面6-7-51
TEL:072-722-3184
営業時間 9:00~19:30
定休日 日曜
アクセス 阪急電鉄「箕面駅」下車 徒歩3分(約400メートル)
箕面駅前踏切西側すぐ
駐車場 なし  ※近くの有料駐車場をご利用下さい
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/life/4030.html