
ご存じでした?ジュエリーのお手入れがお家でできるんですって!
6月末まで行われている豊中市商店街の街ゼミ。
普段聞けないプロの技を無料でうけれる講座が数多くあります。
その中でも魅力的な「ジュエリーお手入れ講座」に行って来ました。
創業26年ジュエリー店Re:Switchさんの秘伝の技です。
まずお手入れ出来るものとそうでないものと必ず見分けましょう。
できるものはプラチナ・金・シルバーなど所謂”貴金属”のものです。
そして本物の金、銀、プラチナの見分け方も教えてくれます。
(指輪の裏側を見るんですよ)

プラチナはP 金はKの文字が必ず刻印 本物の見分け方がわかります
真珠、サンゴ、オパール、エメラルドは硬度が低いので、
傷つきやすくお手入れが難しいものです。
乾いた布で拭くだけにしたほうが無難でしょう。
そして揃えるものは清潔なタオル、中性洗剤(食器用洗剤)、ピンセット、使い古しの歯ブラシこの4点だけ。
留め金のところにピンセットでもって、中性洗剤の入った2回浸し、別の水に入ったでバケツで濯いて下さい。

あっという間に光沢が広がります。

汚れがこんなにとれます。水からあげたトップの汚れを軽く歯ブラシで落とします
記者が持っていたブローチはプラチナではなく真鍮でした。ホホ^^
でも乾いた布でも拭けば長持ちするそうです。キレイにして袋にいれて頂きました。
こちらではこんがらがって外れなくなったネックレスやペンダントをなおしてくれる無料サービスがあるのです。
またこちらではジュエリーのリフォームが大好評。見積もりの相談だけでもOk
まるで生き返ったような宝石たち。
またこの講座では本物の宝石(ダイヤモンド、石英)の原石もご覧いただけます。
次回講座6月28日(火)17:30~18:30
大阪府豊中市蛍池中町2-3-1 ルシオーレ南館113
持ち物 お持ちのジュエリーを1つ

宝石を目にする人って皆、永遠の笑顔になりますね。
ぜひ皆さんふるってご参加を
奥様のプロ顔負けのイラストもご覧頂けますよ。

- Re:Switch
- <リスイッチ>
- 大阪府豊中市蛍池中町2-3-1 ルシオーレ南館113
- TEL:06-6868-9935
- HP:http://www.switch1990.com/company/
営業時間 | 10:30~19:00 |
---|---|
定休日 | 日・祝・第2、第4月曜 |
アクセス | 阪急電車蛍池駅西口より徒歩3分 お車でお越しの方 → 駐車場のご案内 国道176号線空港入り口の交差点(T字路)を府道11号線方向に曲がり、一つ目の信号を左折。 直進して当ショップ通過して最初の曲がり角を右折。 直進約100メートルで右手にタイムズ(ホームページ内に地図あり) |
駐車場 | 有 |