見る。体験する。学ぶ。【ABCハウジング千里住宅公園<後編>】


後編では、実際に「見る」「体験する」「学ぶ」が体感できる住宅公園の魅力について
取り上げてみたいと思う。
≫前編「ママ目線で歩く、住宅展示場」はこちら


「見る」千里住宅公園

DSCF1445


何と言っても1番の魅力は、テイスト違いで40種類以上もの家を見られるほどの
モデルホームの数の多さである。


DSCF1443

朝から夕方までほぼ1日を費やしたとしても、4〜5棟を見るのが精一杯のため
何度足を運んでも新しいモデルホームで新しい発見ができる。


「体験する」千里住宅公園

イベントハウスでは、定期的に来場者参加型の面白いイベントを開催している

イベントハウスでは、定期的に来場者参加型の面白いイベントを開催している




千里住宅公園ならではのブースが常設しており
実際に体験することを通じて、よりリアルな住まい作りを実現できる。

たとえば、イベントハウスには大阪ガス展示ブースが常設しており
そこでは体験調理実演なども行っていて、実際にその機能や使い勝手を体験できる。


ほかには、門やフェンスなどをオーダーできるエクステリア。

景匠館エクステリア

景匠館エクステリア



新築のように住まいを再現できるリフォーム。

男性なら一度は憧れる、丸ごと趣味の部屋にできるガレージ。

アメリカンテイストなガレージ展示場

アメリカンテイストなガレージ展示場



妥協しない家作りを実現できる「体験スペース」が至るところにちりばめられている。




「学ぶ」千里住宅公園

初歩的な知識についてしっかり学べる展示場オリジナルパンフレット

初歩的な知識についてしっかり学べる展示場オリジナルパンフレット



毎月1回、展示場ではセミナーや相談会を開催している。


専門の先生を招き、住宅ローンや土地建物に関する名義や登記、相続などのご相談、
土地建物に関する税金などについても相談できる環境がある。

まだ具体的な計画を持っていなくても十分楽しめる、住まいのテーマパーク。
ぜひ一度体感してみて欲しい。

ABCハウジング千里住宅公園
<エービーシーハウジングセンリジュウタクコウエン>
大阪府吹田市千里万博公園1-7
TEL:06-6876-1521
HP:http://www.abc-housing.co.jp/
営業時間 10:00〜18:00
定休日 住宅公園受付は毎週水曜日(祝日の場合は営業)モデルホームの定休日については、各メーカーへ直接お尋ねください
アクセス ■車でご来場の場合
万博公園外周道路沿い

■電車でご来場の場合
大阪モノレール「万博記念公園」駅下車すぐ
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

momo121
田舎生まれの田舎育ち、関西に出て17年。豊中在住歴7年の双子ママ。 可愛いもの、トレンドものにはとにかく目がない。 それだけに最先端の情報が集まるエリアが好きだが 結局のところ大自然をこよなく愛している。
http://news.archive.citylife-new.com/life/4275.html