
今年1番の思い出は、11月上旬の1泊2日の京都小旅行。
テーマは‘紅葉の京都‘ 瑠璃光院をメインにあちこちの寺院に行きました。
今でもあの鮮やかな紅葉が蘇ります。
1日目 30年ぶりの部活仲間との旅行。京都に似合う小雨でした。
4人での旅行。うち京都在住の彼女が車をかってくれました。
別の彼女が社長クラス限定ホテルを格安プライスで、元キャプテンが行程を考え、
スマホの自撮り棒を持ってくるなど、気遣いは現役の彼女たちでした。
相笠で中華料理店「叡」に行きます。

日替わりメニューだから新鮮なものばかり お手頃価格で体にやさしいものばかり

豆腐と冬瓜の温かいスープ

大原で採れた無農薬野菜野菜と獲れたての魚を天ぷらに
薬膳と中華料理の組み合わせで、大原で採れた京野菜で
帆立、特に豆腐がとろけるように美味しく、身体がほっこりしてきました。

笑顔がすてきな店主、京都の隠れ家第一店に決定
次は詩仙堂、圓光寺に向かいました。

竹林が綺麗、門をくぐると厳かな気持ちに

雲海を描きだして、あえて余白をつくり、想像力が掻き立てられます
枯山水の庭園がしっとりとした時を与えてくれ、

鮮やかなグラデーション

どの角度からも絵になる圓光寺

小雨も味方につける厳かなお堂

宿泊場所はエクシブ京都八瀬離宮
ご覧下さい。この荘厳な造りを・・ハイ格安プライスで。。持つべきものはよい友です。


次は京都でも人気雑貨店、瑠璃院、大原散策コースを紹介します。