
この【Cooking for 女子会】では、お食事からデザート、飲み物に至るまで
女子会で人気があったレシピやおもてなしのアイディアをご紹介していきます。
今回は――アペリティフ用の自家製いちご酒です。
自家製のお酒というだけでも十分話題になりますが、季節感のある「いちご」を使うことで「おもてなし感」がさらにアップして喜ばれますよ。
●材料(つくりやすい分量)
・いちご 500g(2パック)
・氷砂糖 50g(甘さ控えめ) 100-150g(甘め)※お好みで調整してください
・果実酒用ブランデー 4.5カップ ※ジンで作るのも美味しいです
●作り方
①まず、いちごをしっかり洗います。
※いちごは農薬を多く使う農作物のひとつなのでよく洗ってくださいね。
②次にいちごの水分をふき取って、煮沸消毒した瓶へ全体の半分のいちごを入れます。
その上に氷砂糖⇒残りのいちご⇒氷砂糖と重ねていきます。
③最後にアルコールを注ぎ入れます。
- いちごを買ってきて・・・
- よく洗って・・・
- 氷砂糖と交互に入れて・・・
- お酒を注いで・・・
炭酸水で割って飲むとさわやかで、お肉系パテやクリームチーズと相性が良いですし、女子会なら女子らしく「美」を意識して「豆乳割」にするのも面白いです。
最後の一つ。
いちごには皆さんご存知、ビタミンCがたくさん含まれていますが、実はむくみに良いとされる「カリウム」も豊富に含まれているんですよ。
お酒なのにむくみ対策にもなるいちご酒、とってもお勧めです!
おもてなしにも美容にも活躍する、このいちご酒を1ヵ月後の楽しみに
ぜひ今から作ってみませんか?