2月10日(金曜日)豆まき 星祭り結願法会 豊中不動尊


「鬼は外~ 福は内~」はもう終わりましたが、豊中不動尊では明日、2月10日(金曜日)11時より豆まきを行います。(10時より星祭り結願法会)

なぜこの時期に星祭りという名でしょうか?・・節分と立春の変わり目が、星の運気の変わり目に当たるからです。星というのは、ここでは2種類指し、生まれた年の干支により定められたもの<本命星>と、毎年巡りくる吉凶を左右する「当年星」です。年によって運気も高くなる”当たり星”となる吉星もあれば、大きな災いとなり、注意が必要となる”凶星”もあります。豊中不動尊では、立春から7日間「当年星」を供養します。丁度2月10日が七日目の満願(最終)日となりこれが星祭り結願法会(けちがんほうえ)と呼ばれています。この日は結願法会を厳修し、その後「豆まき」をします。

星が散らばっている珍しい掛け軸です



自分の今年の「当年星」の吉凶禍福<きっきょうかふく(良いことと禍)>を意識して、転禍為福<てんかいふく(禍転じて福となす)>を祈念してはいかがでしょうか。

豊中不動尊
<トヨナカフドウソン>
大阪府豊中市緑丘二丁目十四番八号
TEL:06-6854-1692
関連地図

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/life/49177.html