まだまだ要注意PM2.5!おでかけ前に簡単チェック


春らしい日が続き、おでかけが楽しい今日この頃。
お弁当を持ってピクニックに行こうと思ったところで、はっ!
「今日PM2.5の濃度、大丈夫かな?」とスマホで検索。
大気の状況を確認してからでないと、でかけられないなんて!

すでにご存知の通り、PM2.5(微小粒子状物質)は有害物質を含んだ非常に小さな粒子で、体内に取り込むことによって健康への影響が心配される。
例年、3月から5月にかけて濃度が上がることが多いらしく、まだまだ注意が必要。

そこで、PM2.5の情報を簡単にチェックできるサイトを紹介。

■現在の数値を知りたい場合(大阪府 大気汚染常時監視のページ
大阪府でもエリアによって数値が大きく違う場合があるため、北摂カテゴリーがあるこのページは助かる。スクリーンショット(2014-04-10 22.04.57)
■週間の予測を知りたい場合(SPRINTARSエアロゾル予測(簡易版)
PM2.5と同時に、黄砂の量も一目でチェックできるページ。
数値ではなく、「多い」「少ない」という表現なので、わかりやすい。スクリーンショット(2014-04-10 22.07.52)
さらに、PM2.5が高濃度になることが予測される場合、大阪府から注意喚起のメールを受け取ることもできる。

■防災情報メールを受け取る(おおさか防災ネット
簡単な登録をするだけで、PM2.5への注意喚起情報だけではなく、地震・津波情報等も受け取ることができる。
ぜひご登録を!(防災情報メールの詳細はこちら

大気の状況を確認して、安心していってらっしゃいませ!


この記事を書いた人:

hana
岩手県盛岡市出身、吹田市在住の一児のママ、北摂ビギナー。 「子どもを遊ばせにどこに行けば良いのだろう」「子どもを連れていけるお店はどこだろう」そんな自分自身の経験をもとに、子育て世代に有意義な情報を中心に提供できたらと思っています。 LOVE:美味しいもの、動物、北欧インテリア、雑貨
http://news.archive.citylife-new.com/life/5277.html