
ハウスクリーニングの「エーメゾン」さんにエアコン掃除と雨樋の掃除をしてもらった。
感想を先に述べると「やはりプロは違う」である。
では違いを見ていこう。
まずはエアコン掃除から。
エアコン掃除はフィルターのお掃除ランプが付いてから…や、季節の変わり目のみ…の方がほとんどではないだろうか。
エアコンの取扱説明書を見ても、フィルターや送風口の羽の掃除の仕方しか載っておらず、肝心のエアコン内部のカビやホコリなどは取り除くことができない。
自分では椅子に乗ってフィルターと送風口の羽しか掃除できずにいた。
作業開始から15分程で壁や天井の養生、素人では難しい本体パネルまで外され、中のファンの洗浄に取り掛かれる手際の良さ。

そんなにも?!と思うくらい広範囲に養生してくれる

取り外された本体パネルの裏はカビがすごい
パネルが外されたエアコンは洗浄液でまずカビや汚れを落として、中和液で仕上げる。

送風口の奥のファンの部分はもちろん…

上部まできちんと洗浄してくれる

みるみるうちにバケツの中に黒い液が…
本体パネルなどの分解した洗える部品は丁寧に洗浄してくれる。
お風呂場などの室内ではなく、外の水栓で洗浄する。
お客様に負担をかけない心遣いが嬉しい。

スポンジや細いブラシなどを使い分けて汚れやカビが落とされていく

こちらが洗浄後
エアコン内部のファンも洗浄前と比べてみると、

洗浄前。ファンにびっしりとカビやホコリが付いていました

洗浄後。すっかり洗い流されてきれいに
次に雨樋の掃除。
雨樋の掃除を怠ると、枯れ葉が集水器に詰まってしまうことに。
集水器が詰まると雨樋の水が流れず、雨樋にコケが生えたり、溢れた水で外壁を痛めたりする。
特に大きな木が近くにあるお家は注意が必要とのこと。

屋根に上って隈なくチェックしてくれる

枯れ葉などが詰まっていたらきれいに除去してくれる
プロに頼むクリーニングは想像以上の仕上がり。
4,980円(税別)で試せるお試しプランもあり。(一戸建てのみ・新規の方限定)詳細はホームページをチェック。

- 株式会社エーメゾン
- 西宮市甲風園1-9-8
- TEL:0120-658-657
- HP:http://a-maison.net/
営業時間 | 9:00~18:00(受付時間) |
---|