お気に入りのデザイナー家具が似合う 中古住宅リノベーション   【 OCTAVE(株式会社 クララ) 】


【主役は家具。シンプルな間取りを生かして好きなモノに囲まれた日々を】

 中古住宅をリノベーションして、理想の家づくりを叶えるオクターブは、施主が思い描く暮らしに一緒に向き合ってくれる。 同社に相談に訪れたW様ご夫婦は、あるデザイナーの家具の大ファン。「どんな家に暮らしたいですか?」という質問に、「家具が似合う家」を希望された。そこで同社は、シンプルだけど間取りを広げ家具のレイアウトが自在にできる物件を提案。リノベーションや内装にかける費用はできるだけ抑えて、家具を購入する予算をしっかり確保することに。家具を中心に家づくりを考えたことで、当初のご希望が叶って、今ではお気に入りの家具に囲まれた生活を満喫している。家づくりのスタートは、人それぞれ。間取りから考える人もいれば、W様のように「大好きな家具を置きたい」 と、家具を中心に考えることもある。その、十人十色の家づくりを叶えられるのも、ただかっこよくリノベーションするだけでなく、物件探しからトータルでプランニングしてくれるオクターブだからこそ。大切なのは、優先順位を明確にすること。まずはどんな暮らしがしたいのかを考えて、プロに相談してみては。

料理好きの奥様がオーダーしたステンレスのアイランドカウンター。実は移動式になっていて、多少のレイアウト変更もOK。



リビングは、ソファの配置から考えて、出入り口の扉の向きを変更。ゆったり横になれるくつろぎの空間に。



デッキスペースには雑貨屋さんで見つけたベンチにお気に入りのステッカーを貼って遊び心いっぱいに。




【費用も手間もひとまとめにできる〝ルセット・ペイ〞】
  中古住宅をリノベーションするときに大切なのは、物件価格やリノベーション費用だけでなく、家具や雑貨にかかる費用もあらかじめ予算に組み込んでおくこと。 同社代表であり、一級建築士の濱野さんは「特にソファやテーブル、ベッドなどは体に触れる時間が長いもの。いくら生活導線をしっかり考えてリノベーションしても、家具が心地よくなければ満足度は下がってしまいます」と話す。一般的には、物件を購入する不動産会社と、リノベーションを行う施工会社が別々なので、トータルで費用を算出することが難しい。しかしオクターブでは、気に入った物件をリノベーション込みで購入する〝ルセット・ペイ〞を採用。物件価格もリノベーションも家具や雑貨にかかる費用も全て含めて算出できるので、限られた予算内でどこまでリノベーションしてどんな家具を購入できるかを事前にしっかりシミュレーションできる。さらに、これら全ての費用は一括で住宅ローンに組み込むことができる。金利の高いリフォームローンを組む必要がなく、手間も手続きも最低限で済む。これは、同社が建築士事務所であると同時に、宅建業と建設業の免許を持ち、物件探しからリノベーションまでの全てを任せられるからできることだ。また、物件の売主との交渉や銀行との契約にも、全て同社が窓口となり、施主のことを最優先に考えて手続きをサポート。中古住宅やリノベーションに不安を抱える人の心強い味方になってくれる。

OCTAVE(株式会社クララ)
<オクターブ>
高槻市天神町1-6-18
TEL:072-668-4794
HP:http://8va.co.jp

この記事を書いた人:

シティライフ編集部
北摂・阪神の地域情報紙『シティライフ』の編集部です。 市民記者の皆様と一緒に、地域密着の情報をお届けします。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/


http://news.archive.citylife-new.com/life/70858.html