プリザーブドフラワーのアレンジ、初体験!@Bochi Bochi *preserved flowers*


ご自宅でワークショップや教室を開かれている方が増えてきている昨今。
ステキだな…行ってみたいな…と思いつつも私には縁がないだろうと思っていました。

そんな中、「Bochi Bochi *preserved flower*」というご自宅で開かれている
プリザーブドフラワーのワークショップがあると知り、とある回にお邪魔し、私も
実際に体験させていただきました!

たくさんのカラフルなお花が並べられ、美しすぎて思わずウットリ…

カラフルな花々!

カラフルな花々!



まずは今回のアレンジで使用するお花や材料を振り分けていただき、自分でどんな
ものを作るか考えながら進めていきます。

今回のアレンジで使ったお花たち!

今回のアレンジで使ったお花たち!



さ、いよいよ制作開始!
まずはメインとなるバラの花を差し込みます。

まずはメインとなるバラの花を差し込みます。



続いて造花を差し込みます。

続いて造花を差し込みます。



そしてあいているところにアジサイを小分けにし、少しずつ差し込んでいきます。

そしてあいているところにアジサイを小分けにし、少しずつ差し込んでいきます。



そしてあっという間に完成!わ、かわいい!初めてではありましたが思いのほか
いい出来だったと自画自賛しております…

私の作品!

私の作品!



トップの画像には今回お邪魔した回の方々の作品を載せさせていただきました!
4,5回ほどワークショップに参加されている方々でしたのでやはりお上手ですね!

こんなに気軽に、そして楽しく素敵にプリザーブドフラワーのアレンジができる
なんて嬉しいですよね!なかなか普段お花を触る機会もなかったし、いい経験を
させていただきました。少しは女子力が上がった…かな?


6月と7月のワークショップでは「初夏のグリーンリース」を制作します!

こちらが初夏のグリーンリース。

こちらが初夏のグリーンリース。



プリザーブド加工された2種類のグリーンを使い、白いお花がアクセントになって
いてすごくさわやかできれいです!リースのサイズは約27センチ。詳細・開催日程は
決まり次第、ブログでも告知されるとのこと。もしくは下記の店舗情報欄に記載して
おりますメールアドレスに直接お問い合わせをお願い致します。


今回ご紹介した「Bochi Bochi *preserved flowers*」さんが参加されています
『北摂手作りの会』がただいま梅田阪急で開催中の「tetoteハンドメイドバザール」
に出展されています!「Bochi Bochi *preserved flowers*」さんはミニミニリース、
ミニポットのアレンジ、クリップ&ブローチを出品されているとのこと!(4/29まで)
こちらもぜひ足をお運び下さい!


Bochi Bochi *preserved flowers*
<ボチボチ *プリザーブド フラワーズ*>
HP:http://325bochibochi.blog.fc2.com/
営業時間 ワークショップ開催時間
10:00~12:00
アクセス 阪急「岡町」駅より徒歩約5分
駐車場 1台(予約時に空き状況をご確認下さい)
お問い合わせ先メールアドレス:bochibochi.pf@gmail.com

この記事を書いた人:

soleil
豊中生まれ豊中育ち、現在は箕面在住。最近カメラを買い替えて、再び写真ブームが到来!そのカメラで撮影した、北摂の美しい風景やスポットなどを「CityLifeNEWS」でご紹介できればと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/life/linterior/5542.html