
毎月、第1日曜日と第3日曜日に「普通救命講習Ⅰ」の講習会が行われます。
第1日曜日には《東生涯学習センター》で開催、
第3日曜日には《箕面市消防本部・3階》で行われます。
来る21日(日)には、箕面市消防本部・3階で開催されます。
時間は、9:30~12:30(約3時間を予定しています)
参加費用は無料です。
主に、成人を対象とした心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の
使用方法を学びます。
箕面市内でもAEDの設置されている施設が多くなっていますが、
いざ!という時に使い方が解らないと困ってしまいます。
そんな時にでも、慌てず落ち着いて対処できるように受講しておきませんか?
◎座学からの講習は9:30スタートですが、座学の内容を自宅のパソコン等で
WEB講習で事前学習して、最後の終了テストで規定の点数を満たすと、受講証明書を
印刷できます。その証明書を持参すると10:30~の実技講習から受講出来て
受講時間を1時間短縮することが出来ます。
事前学習をされる方は前日(20日)の17:15までに連絡をお願いします。
◇9月21日(日) 13:00~ 「牧落ミニ消防フェア」が開催されます◇
場所:ナギノ木公園(箕面市牧落3丁目)
R171「稲2丁目交差点」北へすぐ または 「牧落1丁目交差点」東へ約200メートル
はしご車が出向しますよ!
- 箕面市消防本部
- 箕面市箕面5-11-19
- TEL:072-724-5678(代)
- HP:http://www.city.minoh.lg.jp/kyuukyuu/kyuumeikousyuu.html
営業時間 | 724-9009(警防・救急企画課)9:00~17:15迄 または724-5678(代) |
---|---|
アクセス | 阪急電鉄「箕面駅」下車 東へ徒歩約8分 |
駐車場 | なし ※近くの有料駐車場をご利用下さい |