珈琲ファンを唸らせる!自家焙煎店 Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA(チッポグラフィア)豊中駅周辺


朝、この店から必ず香ばしいコーヒー豆の香りが漂う。

P9211277それは5時から開店前までの4時間、店長自らコーヒー豆を煎っているからだ。

P9211275

↑こちらは自家焙煎機。毎日4時間ほどかけて豆を焙煎する



12~14種類のコーヒー豆を揃えて販売。↓

P9211267
開店して9年目。こちらのコーヒー豆の人気が高まり、業務用として卸先が複数ある。
小売りでも次々とリピート客を増やしている。

P9211282

店内で淹れるコーヒーも好評。豆によって酸味の強いものや苦味があるものなど色々。
「例えると単独豆のコーヒーを飲むことはソロ演奏を聴き、
ブレンドしたコーヒーはバンドを聴くようなもの」
音楽好きの店長、山崎さんがわかりやすく説明してくれる。様々な味わいのコーヒーが楽しめる店だ。
リクエストを言えば苦味や酸味を調整し、お好みに合ったコーヒを淹れてくれる。
毎月、気温や季節にマッチしたブレンドも提供。

P9211271

目印として青色は苦味が強く、黄色は酸味が強いもの↑



一番の人気はこちら↓ジャポネーゼ¥450

P9211279

たっぷりの200CCほど



 

P9211268
一口飲むと、はじめの苦味がいつの間にかレモンに近いフルーティーな味となり、
爽やか感が口を広がる。砂糖派の私には珍しく砂糖なしで飲めた最初のコーヒーとなった。
聞けば紅茶の味に近いコーヒーもあるとのこと。

P9211286

珍しい! 水出しコーヒー機 主にアイスコーヒー用。7〜10時間かけて抽出する



店内にはブラジルのCDが並び、優雅にジャズが流れる。
P9211273

P9211278

ブラジル伝説的女性シンガー ガル・コスタ



奥様手作りのチーズケーキ、塩キャラメルいりガトーショコラ(どちらも¥500)も人気!
チーズケーキは週替わりであんこや果物を入れたり、季節感を出している。
取材時はメイプルシロップとサツマイモ。

コーヒーファン、コーヒーが苦手な人でも十分に応えてくれる店。
本物の珈琲により広がる世界をぜひおすすめしたい。

Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA
<カッフェ ド ブラジル チッポグラフィア>
大阪府豊中市本町6-7-7
TEL:06-6849-6688
HP:http://www.tipografia.sakura.ne.jp/
営業時間 【営業時間】 11:00~19:00
定休日 毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌火曜日
アクセス 阪急豊中駅南改札 [4]出口を梅花学園方面・豊中高校方面へ
徒歩5~7分。 (途中ライフ、教会を通り過ぎます)
駐車場 無 
関連地図

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/news/12544.html