第一回京都国際映画祭 はじまり!10月19日(日)まで


さる10月16日(木曜日)京都国際映画祭オープニングセレモニーに催された。
レッドカーペットに次々にスターたちが登場。

PA161523
一昨年惜しまれつつ閉幕した「京都映画祭」を吉本興業がバックアップし、
さらにバージョンアップ。「映画もアートもその他もぜんぶ」をテーマに、
「映画都市・京都」をアジアだけでなく全世界に発信することことが目的。
「日本映画発祥の地・京都」ならでは蓄積されている人材・技術・経験を活かし
さらに伝統文化・芸能を伝承しつつ、新たな映画文化を図るためでもある。
詳細はこちら

※プレスの席から必死で撮影 お見苦しいは点はどうぞお許しを

PA161512

[LOVE SESSION] 出演者の方々も

PA161515
PA161536

内田裕也さん「 ロックンロールムービー2DAYS」に出演



PA161532

フランス女優 イレーヌ・ジャコブさん フランス総領事 シャルル氏と、「二人のベロ ニカ」
モスト・リスペクト in Paris賞受賞



1957年(昭和32年)京都市はパリ市と友情盟約が成立されている。

PA161533 PA161534
PA161538

木村裕一さん哀川翔さん 品川ヒロシさん



最後に「at home」に出演のメンバー勢ぞろい。

PA161544

そして竹ノ内豊さんの誠実にインタビューにお応えするバリトンのきくお声が場内に響く。
「この映画は本当の家庭とは・・・どのようなものか」
遠くでよく聞こえないが本当に美しいお声。
ぜひ拝見します!と一気にモチベーションアップの私。

PA161549
そしてまたお美しい松雪泰子さん!実物はもっとお綺麗。

PA161550
10月19日(日曜日)まで、よしもと祇園花月、イオン京都桂川、近江能楽堂に新旧名作品を上映中。
クラシック映画、京都映画特集と幅広く上映。
日本映画界においては、映画製作者に贈られる歴史ある賞「牧野省三賞」他「三船敏郎賞」も設けた。
今回はアート部門も設立。会期中は元・立誠小学校、京都市役所前広場に伝統工芸品や著名アーティスト作品を展示
ワークショップを行っている。
こちらも見逃せない。

志あればあらゆるクリエイターが表現できる場・・京都。ぜひ今熱い~この映画祭をお見逃しなく!

京都国際映画祭
<キョウトコクサイエイガサイ>
よしもと祇園花月(メイン会場) 10月16日(木)~19日(日)
ホテルアンテルーム京都  9月5日(金)~28日(日)
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA  9月13日(土)~21日(日)
京都駅ビル B2F ポルタキューブ連絡通路 10月6日(月)~12日(日)
京都市役所前広場  10月16日(木)~19日(日)
元・立誠小学校  10月16日(木)~19 日(日)
イオンモール 京都桂川  10月17日(金)~19日(日)
イオンシネマ 京都桂川(映画上映)  10月17日(金)~19日(日)
京都文化博物館  10月18日(土)・19日(日)
大江能楽堂  10月19日(日)
イオンモールKYOTO 10月19日(日)~11月7日(金)
HP:http://kiff.kyoto.jp/about/

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/news/13775.html