
彼氏や子供が騒いでいるけどサッカーってルールがよくわからない
万博公園に遊びに行くけど、競技場に行ったことはない
なんて人、ご心配には及びません
万博に遊びに行くならまずは試合のある日にしてみては
競技場のなかに入らなくてもイベントがいろいろやっています
子どもが中に入って飛び跳ねて大喜びできる「ふわふわガンバボーイ」「キッズハウス」など
ずらりと並ぶ屋台は 美味しいお店ばかり
わざわざ電車賃かけて市内へ行かなくても万博で色んな味が楽しめる
ホテルの味から、地元のお店、あのいつも行列なスイーツもここならOK
オープンバーもあったりしてお父さんにも嬉しいスポット
木陰で芝生の上で開放感いっぱいで「いただきま~す」
周囲を見渡すと、ユニフォームに身を包んだサポーターたちのわくわくした顔が
あっちにもこっちにも
「あのゲートの中はそんなに楽しいのか」
気になってきたら 一度観にサッカー会場へ入ってみよう
家族連ればかりだったり、熱血ファンのなか浮いてしまうのでは なんて心配なし
おひとり様女子も、子供もお年を召された方も
ほんと老若男女問わず いろんな人が来ているのだ
女子が特に気になるお手洗いも
とっても清潔で数も多いから、ハーフタイムで押し寄せても待ち時間は少しだけ
デートでサッカー観戦でも安心して使える
大きな声を出して 声援送ってるとストレス解消にもなる
ガンバ大阪はいまリーグで2位
一番勢いのあるチームとして 優勝も手が届く位置につけている
天皇杯、ナビスコカップと3冠の可能性がある唯一のチーム
華麗なパスを見ているだけで ルールがわからなくても気持ちが上がってくるのだ
まずはSM席かSB席で(A席は立ち見なので初心者にはちとつらい)
軽い気持ちで足を運んでみては
- ガンバ大阪・万博記念競技場
- <ガンバおおさか ばんぱくきねんきょうぎじょう>
- 〒565-0826
大阪府吹田市千里万博公園5-2 - HP:http://www2.gamba-osaka.net/stadium/index.html
定休日 | 試合開催日は試合終了まで駐車可能 |
---|---|
アクセス | モノレール「万博記念公園駅」で乗り換えて「公園東口駅」 |
駐車場 | 東駐車場(1,000台収容) 乗用車 平日800円、土日祝1200円 |