
クレヨンハウスのクーヨンは、物思うキャラクター。ウサギに似ていて、カエルにも見えてくる、不思議な空想上の動物である。感動するとナミダして、耳がピョーンと伸びるのだ。笑わないクーヨンは、流行のゆるキャラと、一線を画す。「良く知って、考えよう。そうして、一緒に感動しよう!」と、クーヨンが、私達に呼びかけているようである。
クレヨンハウスは吹田市江坂にある、落合恵子氏主宰の生活セレクトショップである。取り扱いは、オーガニック野菜をはじめ、デリ、カフェ、自然素材の衣類やオーガニック化粧品、書籍、絵本、おもちゃにワークショップ、、と挙げれば切りがない程、いろいろある。
今日は特に予定がない? なら、とりあえず行ってみよう、きっと何かいい発見がある。 私の「コンビニエンス」なストアである。
まずは一階からご紹介。入り口付近は季節のオーガニック野菜が揃っている。大根、白菜、ねぎやかぶ等、土のついた野菜を手にすると、商品に写真がなくても、遠くの畑が窺える。
そして、次はデリコーナーへ。夕刻のスーパーで、日常の忙しさと、添加物のラベルを秤にかけた、、、そんな経験がおありなら、ここのデリは、あなたを楽にしてくれる。どのお惣菜を選んでも、クレヨンハウスのオーガニック野菜が使われていて、保存料や添加物は一切なし。お店で調理しているため、いつもフレッシュなお料理が並んでいる。
店の奥へ進むと、化粧品と衣料品のコーナーがある。自然由来成分の化粧品が国内外から集められているので、目新しいものが数多くある。商品選びに迷ったら、販売員の方に相談したり、週末に行われているカウンセリングやワークショップも利用してみよう。入り口近くの掲示板に、イベント情報あり。予約が必要な場合もある。

おやすみソックスは、足首を締め付けないよう、緩くリブ編みされた、就寝時の靴下である。冷え性(=私)の方は、この冬、試してみる価値ありだ。プレゼント用のラッピングもしてくれるので、「自宅用です。ラッピングをお願いします。」と、正直にお願いした。素敵な箱に入れてもらって、またもや、自分用プレゼントの購入となる。
オーガニックや自然派商品ラベル表示は、なかなか理解しづらいものである。パッケージに、大きくオーガニックと謳われていても、オーガニック100%ではない、という場合もある。一つ一つの商品を手に取って、ラベルを確認する事は大切だけれど、クレヨンハウスに来た今日は、細かい事まで気にせずとも、よし。安心して買い物ができるのも、クーヨンが居るクレヨンハウスの大きな魅力の一つである。
*二階編*につづく。

- クレヨンハウス
- <クレヨンハウス>
- 大阪府吹田市垂水町3-34-24
- TEL:06-6330-8071
- HP:http://www.crayonhouse.co.jp
営業時間 | 年中無休 11:00a.m. - 19:00p.m. |
---|---|
定休日 | 年末年始の営業時間 12月31日 11:00a.m. - 16:00p.m. 1月1日 - 1月2日 お休み 1月3日より平常通り営業 |
アクセス | 御堂筋線江坂駅より徒歩3分 江坂駅1番出口から大同生命ビルの中を通り、江坂公園をまっすぐ抜ける。 |
駐車場 | 吹田市江坂公園駐車場を利用時、3000円以上の利用で1時間無料 |