
凍えそうな真冬のお天気が続いてますが こんなとき食べたくなるのがラーメン
今、日本中の名だたるラーメンが食べられるイベントが万博公園で開かれてます
1杯800円のチケット買って、ずらりと並ぶお店へgo
万博の東口ゲートや会場の入り口には待ち時間の表示もあるので参考に
写真入りで待ち時間の表示があるから「俺これがいい」「私は仙台のラーメンにしよっかな」
なんてメニュー選びしてる人も多数
第二幕初日の金曜日、平日でも夕方以降は行列が
でもご安心を 手際よく提供してくれるし、待つのも期待感が増してワクワクします
1500席あるあったかブースの中はストーブもあって暖かい
家族連れやグループ、そしておひとり様も男女問わず来てますよ
ご当地ラーメンをここでいろいろ味わえるとあって一人で3杯、5杯食べたなんて人も多く、今日だけで7杯食べたというツワモノも!!
スタンプラリーもやっていて二杯食べたらこの中からひとつ選んでお土産に
この袋がまた可愛い~
毎日4時にはジャンケン大会がステージで開催されていて
この日はナルトちゃんも登場!
最初は遠慮がちだったお客さんもどんどん盛り上がって最後は全員参加状態
私も参加したけど、くぅ残念
食べ終わった後は自分で分別して片づけるところもエコですね
現在太陽の塔のビームペインティングや東大路では約10万球のLEDが並ぶ「イルミストリート」など『イルミナイト万博』開催されているので
美しいイルミネーションを眺めたあと、太陽の塔のちょうど裏側でやっている【ラーメンEXPO】で美味しいラーメンを食べれば
目・お腹・心が満足する素敵な冬の夜の過ごし方ができますよ
- ラーメンEXPO2014in万博公園
- <ラーメンエキスポ2014インばんぱくこうえん>
- 万博記念公園 お祭り広場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10−10 - HP:http://ramen-expo.com/
開館時間 | 10:00~21:00(ラストオーダー20:30) |
---|---|
営業時間 | 2014年12月11日 - 2014年12月25日 |
アクセス | 大阪モノレール「万博記念公園駅」下車/「公園東口駅」下車 |
※別途公園入園料(大人250円・小中学生70円)が必要です