
皆さんは、世界最長寿オランウータン“ジプシー”の育ての親
〃黒鳥英俊(くろとり ひでとし)〃さんをご存知でしょうか?
黒鳥さんは、恩賜上野動物園の飼育員として霊長類の飼育・繁殖の
エキスパートとして携わっておられます。
故マイケル・ジャクソンが来日した際に、一緒に日本へ来たバブルス君
(チンパンジー)のお相手もされたとか。
ボルネオ保全トラスト・ジャパンで理事としても活躍されている黒鳥さんが
今回、箕面にお越しになって、“ジプシー”との感動エピソードのほか、
ジプシーが生まれたボルネオ島のこと(ボルネオ島で森が失われ、
動物たちの生命が危ない!ジプシーの故郷を守ろう!など現状について)を
ココでしか聞けないお話をしていただけます。
また、黒鳥さんの世界動物園めぐりの旅、動物園での仕事やユニークなお話も
聞けること間違いナシ!だと思います。
平成27年度小学6年生の国語教科書に選ばれた『ジプシーの約束』についても
お話が聞けると思います。
ボルネオ保全トラスト・ジャパンより講師をお迎えしてお話を聞くイベントは
今回が2回目です。
1回目は昨夏、写真家の横塚眞己人さんをお迎えしてお話を伺い、
既に今夏7月5日には3回目の開催が決定しています!
このイベントを担当されている佐藤さんに伺うと…3回目の講師は、、、
北海道・旭山動物園長の坂東元さんをお迎えします。
佐藤さんご自身もボルネオ保全トラスト・ジャパンの会員になっておられ、
「是非、興味のある方!お話を聞きにきてくださいね。」とお話して下さいました。
世界で起きている動物保護の活動を知って貰い、なぜ保護が必要なのか?
今、何とかしなければ!!動物を保護する意味、これは自分たちを守る意味でも
あることを知って頂くきっかけとなれば…と伺い、私も前から行きたい!と
思っていましたので、2月7日のイベント開催当日は会場へ駆けつけます!!!
黒鳥さんに質問!!!のコーナーがあり、既に子ども達からの質問も受付済ですが
子どもからの質問にどのように答えられるのか?また時間があれば当日も
客席からの質問にも答えて頂けるかもしれないので(あくまでも予定です)どうぞ。
イベントへの参加は、開催要項記載のチラシで申込み、
またはFacebook「上野動物園の黒鳥さんトークショー」でも受付中。

お得情報アリ!!!
↑ ↑ 箕面滝道にある「箕瀧案」さんでチラシを貰い申込みを済ませましたが
この青マル部分に注目!当日、受付印を貰うと《みのお滝道で使える100円券》が
プレゼント!また、黒谷さんと行く天王寺動物園(今年開業100周年!)探検ツアーが
抽選で当たります!なんだかワクワクするイベントになりそうです!!!
親子揃って楽しむのイイですね。
◎ボルネオ島 東南アジアの島。日本の国土の約2倍の大きさ
◇ボルネオ保全トラスト・ジャパン
ボルネオの生物多様性保全の為に、動物園、学生、市民、企業と共に活動。
野生生物レスキューセンターの設立、ボルネオ緑の回廊(川沿いに緑の回廊を
つくる)、環境教育(講演会、パネル展など)等をされています。
開催日時 | 2015年 02月07日(土) 9時開場 10時開演 12時30分終演 |
---|---|
参加費・入場料 | 大人:600円 子ども:300円 |
HP | https://www.facebook.com/events/771201782915235/ |
会場 | 箕面市:グリーン大ホール |
アクセス | 阪急電鉄「牧落駅」下車 東へ徒歩約10分 阪急バス「市役所前」下車 すぐ |
お問合せ | 事務局:佐藤さん 080-3542-4823 ※番号のお間違えありませんように |