2月「普通救命講習Ⅰ」講習開催日のお知らせ @箕面市消防本部


今年も、箕面市消防本部では、正しい応急手当てが身につく講習会
『普通救命講習Ⅰ』が毎月、第1・第3週の日曜日に開催されています。

但し今月2月に関しては、既に1日の第1日曜日に東生涯学習センターで
開催され、次回は来る8日(日)が第2週の日曜日ですが、
第3日曜日分を振り替えて、今月は変更となり開催される事になりました。  
※ご注意下さい※

参加費用は無料、募集定員は30名。事前の申込みが必要です。

◎座学から講習を受けられる方は9:30からスタートしますが、
座学の内容を自宅のパソコン等からWEB講習で事前学習し、最終の終了テストで
規定の点数を満たすと受講証明書を印刷できます。
その証明書を持参して頂くと10:30からの実技講習からの参加となり、
講習時間を約1時間短縮できます。

2月の「普通救命講習Ⅰ」開催日は、残り2月8日(日)1回です。
場所は、箕面市消防本部3階研修室です。

※事前学習を済ませて参加される方は、2月7日(土)17:15までに
下記・消防本部まで連絡のこと。

いざという時に慌てず動けるように、また大事な人を守る時の術として
そして自分自身の為にも講習を受けてみませんか?

開催日時 2015年 02月08日(日)
座学からの講習⇒9:30~
実技からの講習⇒10:30~
いずれも開始5分前には会場へお越しください
定員 30名
参加費・入場料 参加費用は無料
持ち物 動きやすい格好でおこし下さい
HP http://www.city.minoh.lg.jp/kyuukyuu/kyuumeikousyuu.html
会場 箕面市消防本部3階研修室
アクセス 阪急電鉄「箕面駅」より東へ徒歩約8分
※駐車場はありません。近くの有料駐車場をご利用下さい
お問合せ 受付:昼間のみ 072-724-9009(警防・救急企画課)または 072-724-5678(代)
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/18517.html