
今年も残りあと僅か…。
現在、国立民族学博物館(以下、みんぱく)では来年の干支「うま」にちなんだ
展示が繰り広げられています。
⇒本館2階 探究ひろば横休憩所
ここでゴク一部ですが観てきましたのでご覧くださいね!

まもなく2014年!
鑑賞しやすいように「うまマップ」が館内にありますので、手にとってまわって下さい。
すぐに「あっ!馬だ!!」と気付く物のあれば…「うまは何処にいるかな?」と
探す楽しみのモノもありますよ。

沢山の動物の中にウマは?
みんぱく所蔵の貴重な「うま」を是非!年末年始の1日を、みんぱくで過ごしてみませんか?
『みんぱく』年内は27日(金)まで。新年は、2014年1月5日(日)からです。
その1月5日に「みんぱくウィークエンド・サロン 研究者と放そう」が開催され、
この日は機関研究員・加賀谷真梨さんをお迎えして皆さんとお楽しみ頂けます。
加賀谷さんは、文化人類学、民俗学、ジェンダー研究、南西諸島研究に取り組まれています。
どんなお話が聞けるかな???
※本館第3セミナー室 14:30~15:30(予定)
◎2月18日まで展示場を一部閉鎖している為、みんぱくの入場料は無料です。
但し、自然文化園入場の際に入場料が必要です。
開催日時 | 2013年 12月12日(木) ~ 2014年 01月28日(火) 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
参加費・入場料 | 無料 ※自然文化園(有料区域)を通行される場合、入園料が必要です。 |
HP | http://www.minpaku.ac.jp/museum/event/eto/2014uma |
会場 | 国立民族学博物館 |
お問合せ |
- 国立民族学博物館
- 吹田市千里万博公園10-1
- TEL:06-6876-2151(代)
- HP:http://www.minpaku.ac.jp/
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
定休日 | 水曜日、年末年始(2013年12月28日~2014年1月4日) |
アクセス | 大阪モノレール「万博記念公園駅」徒歩約15分、「公園東口」徒歩約15分 |
駐車場 | 有料駐車場あり |