
天気予報では雨となっていたのが嘘のように当日は晴天も晴天。
本当に暑かったです。
大阪に引っ越してきて1年が過ぎました。
地域のイベントには色々と参加していますが、千二小学校で開催されたこどもカーニバルに子どもを連れて初めて遊びにいってみました。
ここでもエコ活動の一環として食器はリユース。
ポスターにもマイお箸やスプーン持参のお願いが掲載されており「ゴミ削減の輪」少しずつ広まりつつあるんだなあと実感したのでした。
そしてなんといっても嬉しいのは価格。
全て100円で遊んだり食べたりできるのです。
今回前売り券を2セット(1セット500円)買いましたが、十分遊んだり食べたりできました。
ちなみに使ったのは、綿菓子・ポップコーン・フランクフルト×2・焼きそば・お茶・輪投げ・射的・ヨーヨー・スーパーボール。
前売り券にはお楽しみ券もついていて消しゴムのくじ引きもできるおまけつきでした。
午前中は人形劇とジャグリング、午後からは紙芝居もありたくさんの子どもたちが楽しんでいたようです。
ミニSL機関車は無料で楽しめました。
暑い中列に並ぶのも大変。
そんな中、私たちの後ろに並んでいたここの小学校に通うという気さくな女の子に話しかけられ長い列も退屈せずに子どもも過ごせました。
女の子曰く、今回は昼間に開催されているカーニバル。
夜に開催しているものもあるという情報を得たのでまた調べて参加してみようと思ったのでした。